先日、工場にいた時若手社員と工場長が新規物件の打合せをしていました。
その打合せを他の仕事をしながら聞いていたのですが
以前とは違い事前に図面を読み込んできてから打合せに臨んでいるのか
大分 要点をまとめて質問や確認をしているようでした。

四年目のK藤君と工場長
来週から四年目に入る彼ですが、社員の中では現在最年少ですが既に後輩が二人います
去年は見事技能検定手加工2級を取得しました。
最近 現場でも率先してめんどくさい取付や加工をしてる姿を見てると
頼もしくなってきたのを感じますね。

現場で加工中
四月からは新入社員が入ってくるので最年少ではなくなるので新たなプレッシャーが
出で来るとは思いますが頑張って欲しいですね。
お父さん、お母さん 安心して下さい K藤君は頑張っていますよ
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年3月29日 16:45|
カテゴリー:業務日報, モリカグバージョンアップ作戦!, オーダー家具の話, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
今年も技能検定の申し込みの時期がやってきました。
去年は 家具手加工2級で4人合格者出ましたが今年はどうでしょうか?
1級が3人 2級が3人 計6人が受験予定です。
来月入ってくる後輩たちに先輩の力を見せて欲しいですね。
今回から塗装の技能検定の取得を目指しております。
受験者には全員合格する様、工場に行って鼓舞してこようと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年3月26日 08:35|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
今日は久しぶりに千葉工場行ってきました。
先週の1週間は現場に入りっぱなしになっておりましたが
ようやく私が抜けても現場の目途が付いたので
今週はこれから製作する物件の段取りをしたり
まだ不慣れな社長業をやっていきたいと思います。
実は今日から家具製造経験者の子が一人
工場にインターンシップで1週間来ることになりました。
まだ二十代前半の若者なので今まで働いていた会社と
森下の違いを感じてもらえたらと思います。
来月からは去年、インターンシップに来た学生の四人が
新入社員として入ってきます。 これで森下の平均年齢が下がりますが
今 自分が平均年齢を上げてる側になった現実を目の当たりにして
いつまでも若いつもりでいたら駄目ですね。
先日、道路を歩いていて段差につまずき盛大に転んで
絶賛右足捻挫中です。 若い時はこんな事なっかたのに。
皆様もご自愛ください。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年3月24日 19:12|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
森下のSNS関係は前社長が全て一人でやっていました。
これからは このブログとFacebookは新社長の私が担当して
TiKTokとインスタグラムを 工場長と副工場長が担当することになりました。
SNS再開に向けて40過ぎのオジサンが三人集まり話合いをしました。
工場長は普段仕事でパソコンを使っており 副工場長もそれなりに使ってますが
私にいたっては生まれてから40年以上パソコン関係から逃げて生きてきたので
パソコンを触り始めてまだ一ヶ月程度です。 メールアドレスも最近持ちました。
そんな三人が話し合って一番先に出た疑問は・・・
TiKTokって どうやるの?
副工場長はTiKTokを見る専門 私と工場長はアプリすら登録していませんでした。
そんなオジサン三人が導き出した作戦は 題して
若い子に覚えてもらってオジサンに教えてもらう作戦 です
出来ない人間がいつまでも悩んでいても仕方ありません。
この作戦を即発動させますが 再開への道はまだ長そうです。
2025年3月5日 19:21|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事|
コメント(0)
今回は前社長の未公開になっていた記事を公開します
2025年ダルマ様のカラーを発表しますッ!
て
船堀本社
船堀本社は…
商売繁盛の黒・王道の赤・財運の金そして健康の緑
欲張りに4つのダルマ様をお迎えいたしました
とにかく健康で何の不自由もなく一年が無事に過ごせるように…
という現状維持という言葉が大好きな私らしいチョイスになりました

千葉工場
千葉工場は…
商売繁盛の黒・財運の金そして健康の緑
安定してお仕事がきてそれなりにお金が回りますようにという欲の塊的な願望と
今年はみんなが健康でいられますようにという経営者っぽい願いを込めておきました
健康にお金が回りますように

千葉東工場
千葉東工場は…
商売繁盛の黒・財運の金もう一つ追加で財運の金
見ての通り欲にまみれた願望でございます
昨年実現できなかった千葉東工場の機械設備の更新を今年こそはッ!!!
何としても実現させて工場の作業効率を一気に上げていきたいという
願いを込めまして金をダブルで行かせてもらいました
という感じです。

最後は全員そろって記念撮影
並べてみたらちょっと欲が深すぎますね…色の偏りがすごい
しかしながら今年は貪欲に行きたいと思っているので
先立つものが必要なんです!!
改めまして今年一年よろしくお願いします
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年3月3日 13:01|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事|
コメント(0)