特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

社会の話

謝罪会見の見方

先日TVを見ていたら予備校講師の林先生が謝罪会見に関して講義してくれました。

 

謝罪会見を見るときのポイントが三つあるそうです。

そのときのTV画面をカメラで撮影したものがありましたので紹介します。

 

 

2013-10-10 002

 

 

 

 

謝罪会見を見るときのポイントは

①誰が謝っているのか?

②責任の所在を明らかにしているか?

③今後の対策方針を示せているか?

以上の三つの項目が重要なんだそうです。

 

たしかに・・・最近の謝罪会見は言い訳が多すぎて

なんだかんだ理由をつけて言い逃れして責任の所在を明らかにしないまま

社長が辞任でしゃんしゃん!!で最後に深々と頭下げて終わりですもんね~

 

「いまさらそんな言い訳が通じると思うなよっ!!」

「知らなかった出すむ話ではないだろう!!」

・・・と半沢直樹なら言っていたことでしょう。

 

 

生き残りたいならちゃんと改善策を提示して二度と起こさないと約束し

社会の人に許してもらうしかないのではなかろうか??

最近の謝罪会見は誠意を感じないと感じるのは私だけだろうか?

 

 

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

喫煙シーンがそんなにダメかね??

いろいろニュースになってますねッ!!

「風立ちぬ」の喫煙シーンッ!!

こういうネタを書くとモリカグWEB担当のY君がうるさいので

バシッ!と言いたいことだけ言わせていただきます。

 

 

 

見たくない人は見なくていいです。

これはあくまでも個人的な意見ですから。

私のお腹にたまっているドロドロとした黒いものを吐き出します。

つまり・・・若干毒を吐きます。

 

 

 

ここまで書いても見るのであればご自由にどうぞ。

また・・・Y君に怒られるかも知れませんが。

 

 

 

 

 

 

 

TVでも問題になってますねッ!喫煙シーン。

どっちが正しいとかどっちが間違っているとかって話になると

私の意見は「日本禁煙協会」はだまらっしゃいッ!!

という立場です。

 

別に私がタバコを吸うからというわけではありません。

タバコを吸うシーンがどういう意味で描写されているかなんてのは

私は作家ではないので宮崎監督の意図はわかりません。

わかりませんが私なりの解釈はそれなりにあります。

 

 

私が言いたいのは映画でやったら子供に対して悪影響!という発想そのものです。

TVや映画で流されているものが子供に悪影響を与えるなんてバカバカしいッ!

 

 

「子供が見たら真似をする!」という意見がありますね・・・

そんな意見を発する人が残念で仕方がない。

子供は大人のまねをして成長するんですッ!真似して当然ッ!!

真似している姿を見て大人が「それはダメだよ!」というのが親の役目でしょ!!

 

 

最近はテレビ朝日を中心に刑事もののドラマはやってますね!!

一体一日何人の人がTVで殺されているんでしょうか??

禁煙協会の人と同じ発想の人は「殺人事件なんてドラマでやったら子供が真似をする!!」と

真剣に考えているのだろうか??

 

 

 

 

 

ルパン三世は泥棒です。ルパンは窃盗を助長するのかね??

るろうに剣心は侍の漫画です。銃刀法違反助長しますか??

ワンピースは海賊です。ワンピースを見た子供は海賊になるのかね??

 

禁煙協会の人は本気でそう思っているのだろうか??

不思議な団体だな・・・

かみつくところ間違えているだろ・・・残念で仕方がない。

 

 

 

 

ちなみに私の妻は三つ子に対してこんなこと言ってました。

「アンパンマンに出てくる天丼マンが箸で食器をたたくシーン」を真似して困るって・・・

しかし、うちの妻はアンパンマンの作者向かって「箸で食器をたたくシーンはよくない」

なんていわない。

子供に向かって「お行儀悪いでしょッ!」って怒ってます。

 

 

20111106012024ca4

テンテンドンドンテンドンドンッ!!

 

私はそれが自然な風景だと思うけど。

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

船堀のビッグダディっ!・・・「三つ子連鎖で風邪をひく」

いや・・・いや・・・困ったもんです。

 

先週、三つ子が風邪をひきまして・・・

いっぺんに三人が風邪をひいてくれたらまだましなんですが

微妙なタイミングで二三日ずれで交代制で風邪をひく三つ子。

 

 

問題なのは保育園です・・・風邪をひいている子供は受け入れ拒否です。

まぁ~それは当然の出来事です。

通常ならば仕事を休んで子供の面倒を見るもんです。

家に放置するわけにもいきませんしね。。。。

 

 

交代で保育園を休んだ子供の面倒を見るために妻は一週間会社を休むことになりました。

 

4月入社で通常なら試用期間があり、その期間の間で一週間も休まれてしまうと

経営者的には正社員として雇用を継続できるだろうか???

 

 

保育園の事情も十分理解できるが・・・生きていくためには働かなければならない。

熱が出たら即返されてしまう現状では働くに働けない無いではないですか・・・

そして、親が無職では保育園にも入れないll

保育園に入るためには就業していることが条件なんですよね・・・

 

 

少子化対策だなんだと世間では騒いでおりますが

もう少し働きやすい環境にならないもんかと思う今日この頃です・・・

 

 

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

勝ち組・負け組

私が就職活動をしている頃でしょうか・・・勝ち組負け組なんて言葉が出始めたのは?

ちょうど当時総理大臣だった小泉純一郎が「自民党をぶっ壊すッ!」と息巻いてた頃で

政治の事なんて全く興味が無かった私。

 

当時は・・・まだ景気が良かったんですかね?

 

今年はとんでもなく厳しい一年になるんじゃないかと経済学部出身の私は

にわか知識で分析していたのですが・・・

どうやら世界の人は今日本に熱い視線を向けているようです。

政権が変ったというだけでこうも市場が変化するものかと驚くばかりです。

これは・・・ある意味バブルですね。

 

 

まぁ~本番はこれからなんでしょうが・・・

 

 

アベノミクスが目指す社会とは勝ち組負け組なんて言葉が流行りだす

格差社会になんでしょうかね・・・

競争が激しくなれば価格競争が勃発してまた企業は体力を奪われていく

市場原理ってそういう弱い会社を排除していくようなもんなんでしょうけど・・・

排除される方はたまらない。

 

価格だけでなく付加価値で勝負するぞッ!なんて事が言われ始めるんだろうな~

さんざん考えたけど・・・付加価値って何かね?いつも頭を悩ますね~

これからももっと自社の強みを明確にッ!そしてわかりやすくッ!

価格競争になるべく巻込まれないようにヒッソリ生きていきたいものです。

 

 

勝ち組にならなくても良いですから、負け組にはなりたくない。

私の使命は企業存続ッ!次の世代にバトンタッチしなければなりませんッ!

その為には目の前のお仕事を一つ一つ丁寧にして

世間様に必要とされる会社でなければならないッ!

 

 

 

 

いずれにせよ・・・まだまだ私には先が見えない世の中です。

 

 

 

 

 

 ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

今日は総選挙!

モリカグのWEB担当でいらっしゃる雷ボーイY君には

政治ネタ等々はブログで固く禁じられている私ですが・・・

今日は選挙だし・・・このぐらいは良いだろうと思い書いちゃいます。

 

 

 

しかしまぁ~オセロゲームのように見事に議席がひっくり返りましたねッ!

民主党はもう少し検討するかと思いきや・・・まさにッ!壊滅的

身から出た錆というか・・・自業自得というか・・・当然の結果ですよね。

 

国民の生活より自分たちの生活を第一に考えちゃった人達も多く・・・

選挙前から既に壊滅的な状況でしたし・・・

第三極ともてはやされてましたが・・・元をただせば民主党だし・・・

結局・・・今回の選挙は民主党が自滅しただけの選挙になりましたね。

非常に残念です。

 

 

民主党の大物議員も片っぱしから落選してましたね・・・

「あららっ!その人までッ!?」っていう人から「あなたはしょうがないッ!」と言う人まで

落選した人たちは一体どんな生活を送るのだろうか??

心配になります。

ちなみに・・・民主党離反者の戦績は1勝70敗だそうです。

 

落選後の厳しい生活が待っていると思うと・・・

議員時代に必死にお金貯めようとしますよね~

突然の無職になるわけですから・・・

 

 

議員落選保険みたいな保険は無いんでしょうかね??

落選したら次の選挙までの生活費を支給してもらえる民間の保険!

この保険で落選しても後の生活は大丈夫ッ!と安心させてあげないと

いつまでも国民の生活より、自分たちの生活第一になってしまうんだろうと思います。

自分たちの未来も見えないのに・・・国民の未来なんて見据えられますかね??

 

 

次期政権にはぜひともッ!頑張って頂きたいですね!

参議院も一応は自公が第一党なわけですし、衆議院も三分の二獲得した訳ですから

今までのような決められない政治だけは勘弁してもらいたいですね

とはいえ・・・自民党の悪い癖は若干暴走してしまうところ。

選挙に勝ったら何やっても良いッ!という印象がありますが・・・

それも勘弁してください。

 

 

日本はいろいろ問題を抱えておりますが・・・

体調を崩さずッ!途中で放り投げる事のないようにッ!

頑張って頂きたいと思います。

 

 

 

 ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします