『ウッドショック』という言葉を耳にする頻度が高くなりました。
薄物のベニヤの価格が急上昇しており
いよいよ材料不足が現実的になってきております。
「価格が上昇するくらいならまだ良いほうだったッ!?」と思える日が
もうすぐそこまで来ているかもしれない。
我々の仕事でも徐々に薄物ベニヤが入手しづらくなってきていて
一度の発注で枚数に制限がされているみたいです。
なんだかんだ言っても材料は無くならないでしょッ!?と
どこかで高をくくっておりましたが
本当に無くなってしまうのかもしれない…とビビりだしてます。
これから夏に向けて仕事が盛り返してきております。
年末・年明けの仕事の話も出てきてそれなりの物量になる予定です
受注しても今の材料価格での見積では合わなくなる可能性もあるし
大きな物件に関してはそもそも材料が手に入らないって事も考えられます。
今までいろんなピンチがありましたけど。
今回のウッドショックはそこそこインパクトがあるピンチになりそうです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2021年5月20日 17:41|
カテゴリー:業務日報, 社会の話, オーダー家具の話|
コメント(0)
きっとこれは史上最大のドッキリで
年末に公開される映画かドラマの番宣に違いない…
と繰り返し自分に言い聞かせているところであります。
唯一の救いなのは…
派手なIT社長やユーチューバーではなかったことでしょうか??
なにはともあれご結婚おめでとうございます。
しばらく謎の脱力感に襲われるかと思いますが
業務に支障が出ない様に致します。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2021年5月19日 23:33|
カテゴリー:社会の話|
コメント(0)
今日から三度目の緊急事態宣言でございます。
とりあえず5/11までだそうですが
きっと延長するんでしょうね。
今回の緊急事態宣言は色々と批判も多いようですが
お上のいう事には従うしかありませんからね…
工場の方は千葉県ですしとりあえず今までどおり
工場内はマスク着用・出勤時は検温・食事休憩の2交代制
そして長期休み期間中は検温と行先の記録等の申告等々
という対策を継続していきます。

それにしても…
本当にオリンピックやるのかね??
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2021年4月25日 19:30|
カテゴリー:社会の話, めんどくさい話|
コメント(0)
ついに緊急事態宣言発令されましたね
東京都の感染者数も二日連続で2000人台ですってッ!!
勢い止まりませんなッ!
取引先にから次々と今後の対応に関して連絡が入ってきております。
リモートに切り替える会社もあれば
今までと変わらず営業を続ける会社もある。
対応は様々なようですが現状維持という会社が多いようです。
特に材料の流通などを一番懸念しておりましたが
今のところ在庫も十分あるし世の中の仕事の動きが鈍いので当分対応可能とのこと
しばらくは問題なさそうですがッ!?
肝心のモリカグはといいますと…
工場勤務なのでリモートするわけにもいかず
コロナ感染症対策に十分に配慮して稼働を継続させていくつもりです。
感染症対策に配慮とはッ!?
・消毒・マスクの徹底を徹底したり
・現場に行く社員を限定して外部との接触を極力減らしたり
・昨年から実施していますが昼休憩の時間をずらしてとったり
さらに今後は検温器の設置を検討しております。
年度末まで仕事が詰まっております。
工場を止めるわけにはいきませんッ!!
健康と安全を最優先に考えて工場稼働を考えております
がッ!臨機応変に対応していくつもりです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2021年1月8日 17:49|
カテゴリー:業務日報, 社会の話, ㈱森下の出来事|
コメント(0)
明日から仕事始めだというのに
緊急事態宣言が発令決定されたようですね
今日の感染者も1200人超えとの事…
仕方がないといえば仕方がないのかもしれませんが
さて…どうしたものか?
まだ詳細がよくわからないからどうしようもないのだけれども
仕事始め早々から仕事が詰まっているので
我々は自分たちで出来ることだけに集中するしかない。
「さぁッ!明日から仕事始めだッ!!」と前向きな気持ちになれないッ!!と
非常にネガティブな気持ちになっていたんだが…
よくよく考えると連休明けの前日は
毎回ネガティブな気持ちになっていたことに気付く
緊急事態宣言のせいにしておりました。
なんかよくわからないですが
八つ当たりです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2021年1月5日 21:33|
カテゴリー:社会の話|
コメント(0)