明日から仕事始めだというのに
緊急事態宣言が発令決定されたようですね
今日の感染者も1200人超えとの事…
仕方がないといえば仕方がないのかもしれませんが
さて…どうしたものか?
まだ詳細がよくわからないからどうしようもないのだけれども
仕事始め早々から仕事が詰まっているので
我々は自分たちで出来ることだけに集中するしかない。
「さぁッ!明日から仕事始めだッ!!」と前向きな気持ちになれないッ!!と
非常にネガティブな気持ちになっていたんだが…
よくよく考えると連休明けの前日は
毎回ネガティブな気持ちになっていたことに気付く
緊急事態宣言のせいにしておりました。
なんかよくわからないですが
八つ当たりです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2021年1月5日 21:33|
カテゴリー:社会の話|
コメント(0)
今日の感染者数534人だそうです…
昨日に引き続きまたもや感染者数過去最高を更新です。
でも何故なんでしょうかッ!?危機感を感じないのは??
TVや医学会は一生懸命危機感を煽っているんでしょうが
肝心の国が「GOTOだッ!」って言っているからでしょうかね??
首相からは「静かなマスク会食ならOK」とお墨付きをいただいていますし
都知事からは「若者は自粛する必要はない」とも言われてますので
12月の忘年会は「若者だけで小一時間ばかりで静かなマスク会食」にしようか検討中です。
もともと社員の皆様はペラペラしゃべるほうではないしの
酒飲むのもオッサン連中ばかりだし35歳以上は参加禁止でちょうどいいかな??
静かに食事をして解散する…いつもと変わらない忘年会かッ!?
なんて冗談を言っている場合ではありません。
これから年度末に向かってかなり忙しくなってきます。
こんな調子では二年連続でビビりながら都内を駆け回る日々になってしまう。
現場取付もたくさんあります…
従業員の安全はどうやって守るのかッ!?
そろそろ会社としても対策を実施していかなければなりませんね。
消毒液やらマスクの在庫を確認しておこう。
長期休暇の行動記録と検温記録も必要かッ!?
今のうちにできること考えておこう。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年11月19日 20:04|
カテゴリー:業務日報, 社会の話, めんどくさい話|
コメント(0)
コロナ感染者数が過去最高人数になってしまいました。
微妙な緊張感が漂い始めておりますが…
なんていうんでしょうか??第一波のようなピリピリ感はまだ感じませんね…
ピリピリ感は感じてはいないのですが
12月開催予定でした東家工青年部の例会は中止にいたしました。
数週間前から開催するか否か迷っておりましたが
都内の感染者数が過去最高人数になったら中止しようと決めていたんですが
本日あっさりと更新してしまいました。
「iPad活用勉強会」を開催する予定だったんですがね…残念です。
しかしながら世の中の流れには敏感に対応しなければなりませんッ!!
他と違うことして叩かれるのはまっぴらごめんでございます。
12月の忘年会はおそらくほぼキャンセルですね。
困りましたね…
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年11月18日 19:15|
カテゴリー:社会の話, めんどくさい話|
コメント(0)


最近気づいたのですが…
アイカからウィルス対策メラミン『ウィルテクト』が発売されていました。
まだ種類は少ないですがこれから徐々に増えていくようです。
サイズもまだ4×8サイズしかないようですが
今後3×6サイズも発売されるとの事。
モリカグでも来月納品予定の什器に使用する予定です。
ウィルス対策商品なので一般のメラミン材よりは割高ではありますが
現在問合せ殺到中のようでして常に欠品している状態です。
争奪戦勃発中です。
これからはこういう商品が標準装備になる世の中になるのでしょうかッ!?
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年8月21日 17:18|
カテゴリー:業務日報, 社会の話, オーダー家具の話|
コメント(0)
自分は絶対やらないと思っていたオンライン飲み…
昨晩ラインで突然招待されて久々に顔を見るメンバーだったので参加してみました。
2時間くらいでしょうか?あっという間に終わりました。
ビール4本も飲んでしまった…
単純に楽しかったです。
今回はLINEのグループ内でやったのですがどんな機能を使ってあんな風に
なるのか仕組みが全く分からない
やってみようかな?と思っても誘われた私は自分から誘い方がわからない…
来週は起業会の定例会&懇親会をzoomでやる計画があるようです。
「懇親会って!?」と思ってましたが参加してみようと思います。
前回参加したセミナーも全くオンラインというのは気にならなかったし
不自由も感じませんでした。
今後はこういう形での定例会や懇親会が多くなるのは間違いないでしょうね…
でもやっぱり懇親会はお店でやりたいなぁ~と思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年5月10日 15:39|
カテゴリー:社会の話, リフレッシュ|
コメント(0)