特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

めんどくさい話

今日は国葬の日です

賛否いろいろある今回の国葬ですが…

高尚な話は高尚な人たちにお任せいたしまして。

 

我々にダイレクトに関わってくるのは交通規制であります。

 

もうね…

交通規制っていうのは本当に仕事に直接影響するんでたまりませんッ!

オリンピックの時もそうだし

トランプ大統領が来た時もそうだし

都内を中心に仕事する企業の宿命ではあると思うんですけど渋滞はたまりませんね。

 

 

仕入れ業者の皆様からも

「国葬に伴う配達ルート変更による遅延のお知らせ」的な文書が

方々から届いております。

そういう文書が出てくるくらいみんな警戒しているんですね…

今まで経験したことがない事ばかりですから

どう対応していいかわからないんでしょうけど

 

 

これも時代の流れなのかッ!?と思うのは

私がこの業界に入ってきたばかりの頃は我々のような末端の企業は

雨が降ろうが槍が降ろうが世の中がたとえどんな状況になったとしても

納期通りにモノを持ってこい!!という世界でしたが

今はそんな事言ってる会社なんてどこも相手にしないだろう…って感じですもんね(笑)

 

製造側に力がついてきたのかッ!?

はたまたそんな無理難題を吹っ掛けられて皆さん力尽きてしまったのかッ!?

如何せん今は発注側の納期なんて二の次ッ!

 

やりづらいのは我々のような中間に挟まれる会社です。

 

お客様には「この日までに持ってこいッ!」と言われ

材料や仕入れをしようとすると「その日までには出来ません」とキッパリ言われる。

間に挟まれた我々は納期が無い日数で何とかするわけですが…

最近では残業や休日出勤をするのも悪とされる時代です。

 

 

社会の中間管理職的な存在ッ!それが我々零細企業の経営者であります。

 

 

最後は軽く愚痴っぽくなってしまいました。

 

 

どうやら私にもストレスが溜まっているようです(笑)

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

知らない事が多すぎる。

世の中知らない事が多すぎて…

 

イギリスって国じゃないの知ってました?

どうやら国の名前ではないらしい…

スコットランドとイングランドってイギリスじゃないの??

そういえば香港もイギリス領だったような気がする。

 

なんていう世間では常識のような話を知らないという事が多い。

 

 

仕事でも同じ。

かれこれ20年近くこの仕事をしていますが知らない事が多い。

多すぎてこまります。

我々が日々悩んでいることはあるところでは常識の範疇だったりするわけで

答えを知れば目から鱗状態になるわけで

そのきっかけを掴むことが非常に大事なんだと考えております。

 

ではその情報をどうやって掴んだらいいのかッ!?

 

それは人とたくさん会ってお話をするとか

展示会などに積極的に足を運んでみるとか

外の空気に触れなければならないと思うんです。

 

色々回りくどい言い方になりましたが…

だから自然と飲み会も多くなるという事です。

無駄に飲んでいるわけではありません。

 

 

 

以上。

借金抱えた社長のくせに最近ちょっと飲み会が多いんじゃないかッ!?と

言われた私の言い訳になります。

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

予算の感覚がズレてきている

先日ある方とのやり取りの中で出てきた会話が

「予算の感覚がズレてきている」というお話。

 

プロの方でも予算の感覚がズレてきているくらい今は異常な状態なんだと思います。

 

私も毎日毎日家具の見積をしておりますが…

確かに「この家具でこんな価格になるのッ!?」って感じることは多くなりました。

特にこの半年から一年の間にかけては異常なスピードで値上がりしています。

 

設備機器の方は相変わらずの感じだとは思いますが

木材に関しては以前ほど「無いッ!無いッ!」っていうほどでもなくなった感覚はあります。

発注すれば普通に入ってくるようになりましたし

以前のようにかき集めるなんてこともしなくなりました。

 

ところが最近は「また値上げしたのッ!?」っていう言葉がよく飛び交います。

材料だけでなく電気代もガソリン代もあがってます

なんなら最低賃金も31円上昇しまして984円になりました…

何もかもが値上げになっております。

 

当然見積の価格も上がっては来るんだけれども

高い見積もりでは受注できる範囲もだんだん狭まってきてしまいます。

今まで10点製作していたものが予算の都合上6点になってみたり…

特注家具から既製品家具に切り替えられることもしばしば出てきております。

 

 

今後我々はどの方向に進んでいけばよいのか…

 

 

悩ましい。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

カフェオレなのかミルクティーなのか…

電車に乗っていたら目の前に座っていた人が満タンの飲み物を落としまして

床が飲み物だらけになったんですが…

カバンからティッシュを取り出して手を拭いて

次の駅で降りてしまいました。

 

 

 

床に残された飲み物改め液状のモノ

 

 

あらあら…と思いながら見ていたら

電車の揺れに合わせてその謎の液体が右に左に広がっていきました。

 

 

パノラマカメラで撮影

 

 

そして目の前の座席は誰もいなくなる。

 

今思えばこれがもし飲み物ではなく薬品だったら私ヤバい事になってました

その時の私はどこまで広がっていくのか…

じっと目で追いかけてしまいました。

 

死ななくてよかったです。

きっとカフェオレかミルクティーだったのか??

 

 

彼の地タイでは飲み物を金魚すくいの時に持ち帰る袋にいれて持ち歩くため

こういう事が頻発し床が汚くなるから電車内は禁食全面禁止になったそうです。

さすがにドリアンを持ち込む人はいないと思いますが

日本もタイのように飲食禁止になる日も近いんでしょうか…

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

面倒くさい校閲が入ってます…

長男に私のスマホのお古を渡してからまだ二週間程度でしょうか

徐々に使い方にも慣れてきているようです

それはそれでいいんですけどね…

 

最近やたら送られてくる画像があります。

 

 

「表示を読めば」って書きたかったのかな??私?

 

ハイハイ…連携プレーですね

 

「チリがが」ってレディーががの妹かもしれませんね…

そうですね…若者の街ですね

 

 

これはごく一部なんですが…

彼は私のブログ全部読むつもりなんでしょうか??

ものすごい勢いでダメ出ししてきます。

 

しかもそのダメ出しの仕方が

最初は「『Tik Toc』が『Tic Toc』になってるよ」みたいに文字を入力してきてたんですが

今では該当箇所をマークして御覧の通りスクショして

送ってくるまでレベルアップしてきています。

侮れません…

 

 

「面白い?」って聞いたら「仕事の話はつまらないけど他のは面白い」だそうです。

 

なんだよッ!?意外に高評価じゃん(笑)

 

彼が会社に入ったらブログを担当してもらおうかな?

 

そしてちょっとやそっとじゃわからない難解な漢字を使用しようかしら…

 

勝負だな…

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!