特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

リビングデザイン東京「tobi」

ジャパンブランド『tobi』合同会議+青年部幹部会+反省会

昨日は ジャパンブランド の『tobi』についての合同会議でした。

前回の会議は東京家具工業組合でのメーカー内での打合せ。

今回は、『デザイナー 岩倉榮利 さん』と『プロデューサー 高田公平 さん』

そして・・・天下の東京商工会議所の方々を含めた合同会議です。

 

次年度のプロジェクトの方向性や予算案等・・・

前回同様に白熱した会議が続き予定時間を大幅に超えてしまうほどでした。

まぁ~この話合いについては頭の中が爆発しそうな勢いで進んでいくのであります。

そして、岩倉さん・高田さんは世界的に活躍されている方々なので話のスケールがでかい

 

でかすぎる!!

 

来年度は『tobi』は世界にはばたいて行くのであります!

そして、新たなアイテムを増やし都美ワールドは広がっていくのであります・・・

 

確かに、こんなだいそれたプロジェクトは一社だけでは到底不可能!!

スケールの大きさについて行くのは大変ですが、弊社も国際派家具屋を自称していますので

これぐらいの事ではビビりません!

 

 

そして『tobi』の合同会議が終了後、湯島に急行して

今度は東家工青年部の幹部会が開催されました・・・

ちなみに私は幹部ではないので出席予定ではなかったのですが何となく参加することに・・・

そして、いきなり役職をいただきまして挙動不審になってしましました。

これにはかなりビビります!

 

そしてその後は恒例の反省会!

 

P1010880

本日の反省会はここ家具会館内にある『はなの舞』

 

『tobi』の話や世間話などここでも白熱の討論が繰り広げられているのです。

このtobiの話になるとやはりどうしても熱くなってしまうのです。

それだけ参加メンバーは真剣なのです!

あっという間に時間が過ぎてしまう・・・

 

P1010879

最後は三本締めで勢いよく解散!!

 

P1010885

家具業界の親分たちです三人並ぶとすごい威圧感!

 

P1010889

上野のネオンもかすんで見える大きな背中!

 

私が生意気なこと言っても温かくフォローしていただける先輩方であります。

これからも色々とご迷惑おかけしますが

なにとぞよろしくお願いします。

 

 

ジャパンブランド『tobi』会議+反省会、そして反省・・・

昨日はジャパンブランド『tobi』の専門委員会が開催されました。

各社集まり、来年度の方向性を確認し、今後の事業展開をどうしていくか?

海外展示会に出展するか国内展示会をするか?

販売体制はどうするのか?などなど話す内容は盛りだくさん!

当初は15:00~17:00までの予定でしたが白熱した会議は19:00まで続くのでした。

国のお金というか皆様の税金で進行させていただいているこのプロジェクト

予算の3分の1は参加企業の自己負担

この不況の中にあっては事業費の各社負担額はなかなか厳しいものもあります・・・

世の中、が無ければなにも出来ない・・・とつくづく実感しています。

 

 P1010842

開催された湯島の家具会館

 

P1010843

ここが本日の会議場所(まだ誰も来ない・・・)

 

まだ誰も来ない会議室・・・こんな時一瞬頭をよぎるのは『場所あってるよな?』と不安になる。

 

 

そして会議終了後の恒例反省会!!

いつものホルモン屋『俵屋』にて反省会を開催しました。

P1010849

肉のソムリエの異名をもつ店長

P1010846

俵屋スタッフ:カワキタ氏

この隠れた名店は『肉のソムリエ』店長がこだわりをもっていて

厳選された素材のみを使用し、おいしい食べ方焼き方にこだわっています。

カワキタ氏はニコニコしながらこだわりの焼き方で焼いてくれます

こだわりを持った隠れた名店が雑誌記者に発見されてしまったらしく近日中に雑誌に載るらしい・・・

なんだか隠れた名店が良かったのに、堂々と名店になってしまったらなんだか寂しい・・・

 

今回は私の誕生会も兼ねていただきましてありがたいことです。

 

 

P1010847

肉のソムリエからのプレゼント『まるちょう一本焼き』これはうますぎて感動!!

 

P1010872

何年振りかにいただいた花束

 

まさかの花束にすっかり気分はハイテンションになった私・・・

プリン体』を気にして本日は途中から『ホッピー』に切り替えた私、これが悲劇の始まりでした・・・

ジョッキに氷と焼酎が七分目まで入っていてその量にビックリしながら気が付いたら

 

P1010875

こんな感じになっていました・・・

予定時間まで持ちこたえることなくあえなく撃沈・・・反省会で反省です

その後、先輩方はまた夜の街に消えていったそうです。

 ジャパンブランドに参加して、同じ業界の先輩方に色々ご指導いただけることはありがたい事です。

なんだかんだと言っても、このつながりが得られた事の方が大切でした・・・

『tobi』の勉強会

今日は午後から『tobi』の専門委員会があります。

経産省の助成事業なので、年度毎に方向性やブランドの在り方について参加者で話し合います。

昨年は家具を製作する時間よりもこっちの会議の時間のほうが長かった・・・

勉強会を開いたり・・・反省会を開いたりと・・・

 

その勉強会でなるほどなぁ~という事を言われた。

それは京都ジャパンブランドのプロデュースをしている方の勉強会だった。

日本の職人は、技術を売りたがる。しかし世界のバイヤーは技術ではなく品物を買う

技術自慢なら展示会に出せばいい、売りたいなら消費者が必要としているものを造ること・・・

言われてみれば当然のことだなぁと思う。

さらに、『デザインや技術を競うのではなく、お客が何を求めているかを考える

ともいわれた・・・職人は技術を売りたがるのだそうだ。

痛いところを突く発言・・・

 

他のプロジェクトで職人の技術が詰まった醤油入れを海外の展示会に持って行ったそうです。

・・・ヨーロッパの人が醤油をあまり使わないのに。

 

職人が集まると結局そういうことになる。

今までの製造メーカーは本当に製品を作るだけだという。お客様がどのような物を必要としているのかをリサーチする。

そして売り方を考えるのではなく、使い方を提案することに意味があるそうです。

 

理屈はわかった!!じゃぁ何したらいいんだ!!

『子曰く、吾三十にして立つ』

まだ間に合う・・・

スタジオ撮影

今日はジャパンブランド『tobi』についてのお話です。

『tobi』ブランドの家具が『家庭画報国際版』というものに掲載されるという事で私たちが製作しました『センターテーブル』も撮影される運びとなりました。

その撮影のため目黒区にある『スタジオ トム』という所で家具の搬入・搬出作業がありました。

といっても私は搬出作業のみの参加でしたが・・・

しかも私が現場に到着した時には既に半分終わっているかの雰囲気でしたが・・・

汗かきながら一生懸命さが出ている風に運搬しておきました。

家具の搬出と簡単には言いますが、以前の私のブログでも書きましたが

それはそれは重労働なんです。

重い家具を何人かで持つ時は、全員のタイミング呼吸を合せていくことが大切。

この時注意しておかなければならないのが家具を持つ場所持ち方なんです。

持つ場所を間違えたり、持ち方を間違えたりすると必要以上の負担がかかってしまい、

かなりの体力が消耗されてしまいます。

 

そして今日、グランドチェストを運び出す時・・・

私は持つ場所持ち方の両方を間違えてしまいました・・・

持ち上げた瞬間に『しまった!!』と駆け巡る後悔の念・・・

私の口から出そうになる『一回おろして!』というみんなのタイミングと呼吸をぶち壊す言葉・・・

一回おろして!』という魔法の呪文が何度も出そうになりながら無我の境地で運ぶ事になりました。

心の折れやすい私・・・

何度も折れかかった私の心。運搬途中で私の意識の先にはお花畑がみえました・・・

その時・・・Z間さんの『靴履くから一回おろそう!』という言葉。

その言葉のおかげで、危うくお花畑の先にある渡っちゃいけないような川辺で水遊びをしている意識の中の私現実世界に戻ってくる事が出来ました。

残念ながら、運搬中の写真は無いのですが(そんな時に写真が撮れる雰囲気でもなく)

落ち着いた時に撮った写真がこれ。

P1010638

搬出終了後の和やかなひと時・・・?

一番右にいるお方が『日信装備株式会社』の社長Z間さん。

東京家具工業組合の青年部部長であります。あの家具展示会の主催者でもあります。

 

そして中央に立っている方は『東京都家具工業組合』の専務理事M谷さん。

この『tobi』ブランドを影で支える大切なお方であります。

 

そして一番左にいるカメラを持ったお方は『日信装備』の期待のエースO田くん。

一応Z間さんからは『期待のエース』という存在で紹介されはしたんですが・・・。

彼の書くブログが私の一日の疲れを癒すいい薬なのです。毎日の処方が必要なのですが

気まぐれドクターのO田氏はなかなかブログを更新せず毎日毎日私のストレスは溜まるばかり・・・

 今日も散々愚痴をこぼしておいたので今日から毎日更新される事でしょう。楽しみにしています。

 

 

そしてZ間さんからのプレゼント?

 P1010642

日信装備オリジナル小物『鍋敷』 

これは、『日信装備家具展示会』に行ってから私の妻が執拗に眺めていた逸品であります。

一度手に取ると放したくなくなる品物でございます。

本当によくできている!!

この鍋敷きは販売されています欲しい方は連絡してみてください。

ちなみに、私は出世払いということで今日の所は譲っていただきました。

 

早く出世したいと思っています。

ジャパンブランド『tobi』

昨年より私たちは、経産省のプロジェクトであります『ジャパンブランド』という事業に参加しています。

要するに、『中小企業のみんな頑張れ!』という事業です。

東京家具工業組合が音頭をとり、都内の家具メーカー9社が参加して「あ~でもない」・「こ~でもない」と散々会議を繰り返して完成したのがこの『tobi』という新ブランドです。

2009年12月に東京ビックサイトで『IFFT国際家具見本市』でこの『tobi』というブランドを発表して予想を超える大反響でした。

ちなみに森下では、『センターテーブル』という商品を担当致しまして、展示会のど真中に配置していただけました。

詳しくはこちらのHPを見てください。http://www.tobi-tokyo.jp/

 

そして本日は、展示会で発表した家具の安全性検査といいますか、

発表した家具は現段階では『作品』という感じでこれを『商品』へレベルUPするにはどうしたらいいかと『東京都産業技術研究センター』という難しい名前のところから専門家の方々が多数いらっしゃって製品の安全性などを確認してもらうという集まりです。

とくに、人体系家具・準人体系家具といわれる椅子・ソファー・テーブル関係の家具は実際に体をあずける家具なので入念に確認が必要です。

しかしながら、今回の試作品はどれも貴重な品物なので、耐久テストなどは現物は使用できません。

そこで科学技術が登場するようです。

本日の説明では、椅子や家具のデーターをパソコンに入力し仮想空間の中で家具を再現し、仮想の世界で家具に荷重をかけて強度試験をするようです。

大学の講義を聴いているようで、途中で頭の中が爆発しました。

 P1010601

テーブルの安全性確認中!!

しかし、実際に製作している家具メーカーの方々はその道何十年という『重鎮』がそろっていて専門家の人もどんなアドバイスをしていいものかと四苦八苦しているように見えました。(個人的な見解)

それだけ、各社の製造技術は高いのです。

その高い製造技術科学技術のお墨付きをもらえば『鬼に金棒』状態!!

満を持して商品として世の中に出せるというわけです。科学技術と経験のコラボレーションとでも言いましょうか・・・

 

そして、今日は残念ながら午前中の会議の為、開催しませんでしたがジャパンブランドの会議が終わると恒例の反省会上野で開催されます。

P1010490

上野のホルモン屋での風景。ここで様々なドラマが生まれました。

私にとってはこの反省会は会議よりというと怒られますが、会議と同じぐらい重要な会だと思っています。

自分の会社だけではどうしても世間が狭まってしまいます。同業の先輩の話を聞くことは非常に大切だなと思いました。

やはり経験は大切な技術ですから、自分が体験できなくても聞くだけで勉強になります。

仕事以外の伝説も数々・・・やっぱり家具屋はすごい