特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

リビングデザイン東京「tobi」

ソワソワします・・・心に電撃が走ります

フランスから帰ってきてからというものの最近tobiは何やってんの?

と思われていらっしゃる方も大勢いるかと思われます!

経済産業省ジャパンブランドの助成の下スタートしたtobi

年度末の為、次年度の活動申請を出しているんですが現在は審査中!

ということで認可が出るのが6月ごろ・・・なんとも中途半端な時期にいるのであります。

 

ところがッ!最近のtobiは違います!

フランスでの展示会後、海外から数多の問合せを頂いておりまして

毎週参画メンバーが集まり、内容の濃すぎる会議を開催しているのであります!

現在モリカグの船堀本社に厳重なガードにより大切に保管されているtobi製品も

一刻も早く日本の皆様の前に凱旋帰国お披露目が出来る様に努力しております!

海外での華々しいデビューを飾ったtobi!!

今後は国内でも同様に華々しく行きたいものです!

新しい事をやることは手探りではあるけれども

何と言いますか・・・やりがいを感じますね~

 

 

会議は基本的に昼間に行われるのですが夕方から開催される事もあります!

そんな時はもちろん反省会は健在です!

今後のtobiについて語り合ったり!熱い討論が繰り広げられるのであります!

 

 

話が盛り上がりすぎて気が付けばあっという間に時間は過ぎてしまいます!

Z間さんからは居酒屋で生ビールばかり飲みやがって!と雷を落とされました・・・

そんななか・・・ある情報が!

Z間さんと共にtobiを束ねる家具業界の親分!T総帥

なにやら最近「T総帥の様子が変だ!」という情報が!!

しかし・・・あまりにも情報不足!一体・・・何が起こったのでしょう!?

腰にビリビリと来ているというのに心にも電撃が走ります!

なんだか・・・ソワソワします。 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください

tobiがフランスから帰国してきました!

フランスで展示会を開催して既に二ヶ月が経過しようとしています

フランス探訪もまだまだ続く予定なのですが・・・

船便で世界旅行をしてきたtobiの家具が無事帰国し港から

なんとッ!モリカグ船堀本社の倉庫にやってきました!!

 

物量はどのくらいなの?と確認すると・・・4t車が三台分

しびれる物量です!それもそのはず・・・二年間で9社が製作した家具なんですから・・・

 

この大きさのトラック三台分・・・

 

一応、モリカグ船堀本社の1Fは材料等を保管場所と虎徹の留守番スペース

として使用してきた場所なのです。

普段あまり使用していない場所なんですが・・・

「tobi製品を倉庫に置くことになりました」となんも専務に告げると

「虎徹の居場所を奪うつもりか!!」と猛反発でしたが仕方が無い・・・置く場所が無いのだから!

渋々・・・虎徹の居場所を解放することになりました。

 

これだけのボリュームを最初私と運転手さんで降ろす予定でしたが

一台目のトラックを見た瞬間・・・「これは~無理!」と判断し

いつもは工場にいるなんも専務が午後から現場に行く為、たまたま船堀にいたので緊急招集です!

ブーブー言いながら手伝わせて気がつけば船堀の倉庫は・・・

 

足の踏み場も・・・

無くなってしまう程・・・

重すぎて持てない段ボール箱!

 

心折れそうな瞬間が何度も襲ってきます・・・

さすがに大きい段ボールは持てないので駐車スペースに置く事に!

しばらく本社に車も置けなくなりそうです・・・

困った問題です。

しかし・・・もっと恐ろしいのはこれを来月出荷する時はどうすんだろう?

とても自然に疑問が湧いてしまいそうな状況です。

誰か・・・手伝いに来てくれますか?

 

フランスからの長旅をしてきたtobi製品!

しばらく船堀で休息されて、ゴールデンウィーク明けにまた皆様のお目にかかれる日を

じ~っと待っております。

倉庫に眠っているより・・・

 

こうして展示されているほうが・・・

家具も幸せでございます!

 

人の目に触れなければ意味が無い・・・

早く・・・人前に出したいものです!

そして、早く倉庫を空けて欲しいものです。

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください

tobiが「I’m home」に掲載されました!

少々遅ればせながらの情報ではありますが・・・

昨年10月に行われたtobiOZOME展示会の時に受けた取材が

I’m home」という雑誌に掲載されております。

 

表紙に「tobi」の文字が・・・!

 

私も初めて購入しましたが、その写真の綺麗な事!

写真が綺麗なのか?家具が綺麗なのか?

おそらく両方だと思いますが、今もっとも旬なインテリア雑誌のようです「I’m home」!

私はそっちの方は疎いもんですからよくわかりませんでしたが

こうゆう雑誌を読むこともインテリア業界で働く身としては必要な事ですね!

 

しかも!6ページにもわたって紹介されております!

かなりの迫力!

モリカグ製の家具も掲載されておりました!

 

モリカグで製作した家具がこんなにも立派なインテリア雑誌に掲載されるなんて・・・

夢のようなお話です。

まぁ~夢だけでは飯は喰えませんが!夢が無ければ続けられない!

もっと皆様の目に触れられるような機会に恵まれると嬉しいですね~

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください!

生誕祭!

昨日はtobi海外展示会の反省会と今後の方向性を話し合うべく

tobi運営委員会が行われました。

夜は、同じくジャパンブランドでは先輩にあたります会津のBITOWA代表遠藤さんに

体験談を聞かせていただきました。

 

貴重なお話を聞かせていただきました

 

その後、BITOWAの遠藤さんをお招きして懇親会を開催!

時間が過ぎるのを忘れてしまうぐらい・・・

そして、2月2日はチームT総帥の誕生日の前日!

ということで~

 

花束贈呈!

 

前夜祭と言う事で、花束をプレゼント!

今までいろんな方に花束をプレゼントしたけど、もらうのは初めてという事で

かなり喜んで頂けました!

 

そして・・・私にも突然のサプライズがッ!

 

ダブルで記念撮影!

 

 

tobiメンバーの皆様から三つ子のお祝いを頂いてしまいました! 

突然のことでビックリしましたが、皆様が以前から準備していただいていたとのこと

有り難く頂戴いたします。

 

そして、場所をいつものホルモン屋にかえて・・・前夜祭はまだまだ続きます!

 

ホルモン屋の風景!

 

この日は、久々に宮本茂紀さんも登場!

色々お話をさせていただきました。

やはり、日本の家具業界の宝でございます!

こんな機会は、滅多にない事・・・本当に濃密な時間を過ごしております。

 

そして、主役のT総帥はといいますと・・・

人生最後のタバコに火を付けました

 

40代でタバコは卒業!とのこと。

人生最後のタバコに記念撮影をしておきました。

そして、次は魔法の水「マッコリ」を・・・

美味しそうに

飲みます!

 

そして次はガーベラの花束

T総帥はお花が大好きなのですがその中でもガーベラが特に大好き!

と言う事でこの花束は・・・

実はこの日が誕生日であります私の妻へのプレゼントとして逆に私が頂いてしまいました・・・

 

ガーベラとT総帥 

ガーベラとT総帥と勝Yさん

 

Z間さんとガーベラとT総帥

 

花束といえば、昨年の2月を思い出す

私の誕生日も2月なのですが、その時も花束を頂きました。

本当にうれしかったなぁ~

あまりにもうれしすぎて、ホッピーに撃沈しましたが・・・

 

ガーベラの花束本当に綺麗でした!

帰ったら私の妻も相当喜んでおりました。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください

tobiフランス展示会:メゾン・エ・オブジェ

エトワールに続き海外展示会第二弾!メゾン・エ・オブジェ

パリからは少し離れたところに会場がありますが、なんとも・・・広い!

広すぎます!

さすが国際展示会場!!

 

これがメゾン会場の全体図!

 

全部で8ホールもある巨大な展示会場

とてもとても一日で回りきれる規模では無い!

そして、我々tobiが開くブースはホール5Bであります

ホール5Bとは・・・

 

ここです!

 

何と言いますか・・・江戸時代にあった長崎の出島を彷彿とさせる場所であります。

しかし、場所的にはいい場所なんだとか。

確かに!人通りの多い場所ではありましたよ。

 

いよいよ開始です!

まずは朝礼!

 

これからお世話になる通訳さんの紹介から始まり一日の注意点を確認!

 

通訳さんにtobiを説明します

 

日本語しか知らない我々は、通訳さん無くしてこの展示会は出来ないのであります!

と言う事で、皆様にtobiについて色々説明しているのです。

通訳さんはそれぞれ事前にtobiホームページを見ていただいたようで

しっかりとコンセプトや製品についても理解していただけました。

頼もしい限りです。

 

そしていよいよ本番開始!

 

ブース外観

リビング風景

ダイニング風景

伝説のオットマン!

 

エトワールに続き、メゾンでも大盛況です!

通りすがりの人もついつい脚を止めてしまうほどのtobiブース

手前味噌ではありますが、かなり目立っていたと思います。

エトワールの時は、事前に予約して商談をするというパターンでしたが

ここでは違います。

人の流れが一気にきます!通訳さん4名では足りなくなるほどの人です!

用意していたパンフレットも不足する事態にもなりました。

 

まさか・・・ここまでとはッ!

エトワールで好評だった椅子はもちろん!

チェストテーブルも評判がよく、何よりもグランドソファーが皆々様の目を引いたようです!

会場はとれびあ~んの連続!

 

ここまでは日本の展示会でも同じだったんですが、今回はもう一段階進みます!

商談の話が出てくる訳です。

本気モードの商談!

様々な質問がそれも実務的具体的な質問がドンドン出てきます!

これが世界の展示会なのか!と改めて実感致します。

 

今回の二つの展示会を通して、これまでいろいろありましたが

tobiが確実に成功に向けて一歩近づけたように思います。

しかし!世界に打って出るにはまだまだこれからであります!

これから、どんな事が待ち受けているのか本当に楽しみになりました!

 

何よりも!いままで東京の町工場だったモリカグが世界に出たのです!

創業明治43年!私の曾おじいさんが興し、おじいさんが会社を設立し今日まで来ましたが

今まで、日本から一歩も出る事無かったモリカグの社名が

創業から100年目にして世界に出たのです!

なんとも感慨深い事であります!

 

 

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください