特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

リビングデザイン東京「tobi」

tobiがモリカグに与える影響!

現在、新宿OZONEにて展示会を開催しているtobi

今回つくづく考えてしまいます

このtobiという事業がモリカグに与える影響と言うものを!!

 

数え上げたらキリがありません!

tobiが無かったら、私はフランスにも行く事が無かったでしょう!

tobiが無かったら、家具に関する事で知らない事の多さに気付かなかったでしょう!

tobiが無かったら、私はとても狭い世界しか知らなかったはずです。

tobiが無かったら、宮本さんは私の名前なんて知らなかったでしょう!

なんといっても!

tobiがなかったら、こんなにたくさんの人と出会えなかったでしょう!

人との出会いはとてつもなくプライスレスな影響であります。

 

 

 

そして・・・本日も出会ってしまいました!

その方は、大阪方面で活躍されているインテリアショップの社長様です。

とてもインテリア業界ではとても有名なブログも書かれております。

私も以前からそのブログは拝見しておりました。

まさか・・・突然その方とお話する機会ができるなんて・・・

あこがれの芸能人に出会えた感動であります!

驚きを隠せません。

 

年の頃は私と同年代でしょうか?

しかしながら・・・放つオーラが違います!

・・・違いすぎます!

どんな方かと言葉で表すならば、キムタク社長のような感じです。

 

自分の人間としての薄っぺらさがジンジン感じてしまいます。

かたや電車で新宿に行くのもめんどくさがる町工場社長!

かたや全国を駆け回るインテリア業界の社長!

この差は一体何かね!

・・・圧倒的敗北感を感じてしまう今日この頃。

 

このままでいいのか?

とはいっても何をすればいいんだ!?

色々考えてしまうわけです・・・

「企業の成長は、経営者の成長に比例する」これはその方のブログに書かれていた言葉です。

・・・どうです?

明らかに・・・私のブログと品格の違いが如実に表れております。

 

 

 

隣の芝は青く見えるとよく言います。

他の人を羨ましいと思ってはいけないとわかっているのですが・・・

羨ましいと思ってしまった・・・人間だもの。

今日お話させて頂いたのはとても短い時間でしたがかなりの衝撃を受けました!

 

 

今、自分に足りないもの・・・それは向上心

辛口コメンテーターにも「最近自己啓発を怠っている!」と痛いところをつつかれたばかりです!

知らず知らずのうちに現状維持という気持ちになってしまったのだろうか?

攻めの家具屋を目指していたのでは無かったのか?

いつの間にか、今までの特注家具屋の延長に満足してしまったようです。

 

今一度、自分の目標を明確にしてモリカグをどのような会社にしたいのか具体的に考えよう!

そして、目標を実現させるために何をすべきなのか?

もっと具体的に考えましょう!

企業の成長は経営者の成長に比例する

今の私には、なんとも身にしみる言葉でございます。

 

人との出会いとはとても大切な事なんだなぁ~とつくづく感じた一日です。

tobiに参加していなければ味わう事が出来無い感情です。

燃えて来ましたよ~~っ!

 

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください

フランス探訪⑧:メゾン設営部隊!

フランスから帰国してからすでに半年近く経ちます・・・

しばらくご無沙汰していましたフランス探訪もついに本日復活です!

まだフランスでの出来事を話し足りないと思っていたんですが・・・

もう半年も前の事・・・とフランス探訪継続を諦めかけていたんですが

この度、新宿OZONEで凱旋展示会をする事になったので復活することにした次第です。

 

前置きが長くなりましたが今回で8回目のフランス探訪!

毎回tobiでは怒られてばかりの私ですが・・・

今回は私が唯一フランスで活躍できた場面を御紹介していきます。

 

まずはおさらいですが・・・

今回のフランス展示会はエトワールメゾン・エ・オブジェの二つに展示したのです。

かなりの長期間になるので、tobiメンバーは前半組と後半組の二つに分かれて

開催してきたのです。

 

私は前半組として参加したわけですが

前半組の一番の難局がエトワールの撤収日メゾンの設営日が重なってしまったこと・・・

和泉元弥もビックリするぐらいのダブルブッキング

ただでさえ、9社を半分に分けてフランスにきて、それを更にエトワールとメゾンに分けて

と言うことで・・・メゾン設営は必然的に少数人数になってしまうのです。

 

前日までドイツの大工さんたちが設営してくれたtobiブースに

家具を輸送用木枠から開梱し、組立てしレイアウトしていく!

言葉で書けばま~なんて簡単な事でしょう!

 

これがレイアウト前のtobiブース

 

今までの展示会と比べると少々場所的には狭いかな?と感じるくらいのスペース!

その展示スペースを取り囲むように・・・

 

家具が入っている木枠の箱が盛りだくさん!

 

正直・・・初っ端からこんな木枠の山を見てしまい早速ですが心が一発折れました・・・

しかし、心が折れてもやるしかない!という切羽詰まった状況!

やるしかないのであります!

 

木枠の中身はこんな感じ

それを一つづつ出していきます

徐々に・・・

出していきます・・・

 

この時の開梱メンバーはtobiメンバー三名!東商からゆで卵を食べてしまうお嬢様一名!

総勢四名ではありますが、内女性が二名!

頼もしい女性が二名です!

必然的に運搬係は男二名になるのであります。

そんなピンチな状況をヘルプしてくれたのが~ドイツ人大工さん!

 

彼の名はアイホー!

 

アイホーは少々サボり癖がありますがなかなかパワフルな男

作業中も「俺はここでコーヒー飲んでるから!用があったらアイホー・カム・ヒアーって呼べ!」

といって裏でコーヒー飲んでました・・・

アイホーは重い荷物を持ちながら「フィットネスなんて俺には必要ないぜ~」と

しきりに言ってました。

開梱も終盤に差し掛かると・・・我々もパワーダウンして来ます。

も~どうしても重くて持てない!って言う時は・・・

 

他のブースの大工さんも助っ人できました

 

なかなかパワフルな大工さんが多くて助かります。

徐々に徐々に開梱していきます。

 

ようやく開梱終了!

 

開梱が終わっても、今度は組立作業があります・・・

これがまた・・・一苦労!

普段現場には行きはしますが、自分が実際に組立てる事はほとんどありません・・・

なので悪戦苦闘しながら作業継続中!

あまりに作業が進まないので、様子を見に来たデザイナーの岩倉栄利さんまでも

 

開梱作業に参加しています・・・

 

お昼頃に来た岩倉さん、もう開梱は終わっているだろうと思って来たんだろうと思います。

レイアウトだけ見に来たはずなので・・・

私もまさかお手伝いしてくれるなんて~思わなかったわ~!

 

こうやって皆々様の御力が終結して~

ようやく一通り開梱終了!

 

予定より数時間ほど遅れてこの状況!

メゾンの開梱はテキパキ終わらせて、エトワールの撤収作業にまた合流しなければ

ならなかったんですが、既に出発予定時刻を越えてしまっている・・・

そんな中でいつものように

始まります・・・

本当に・・・

細かい・・・

レイアウト・・・

これでOK!!

 

デザイナーの細かいレイアウトが終了して、メゾン設営は無事終了!

 

設営中からこのtobiブースは目立っていたようです。

他のブースの準備をしていた外国の方作業中のtobiを立ち止まって見ていたり

してたんですが、そこに突然お客さんが・・・

 

若い女性です!

 

彼女は若いデザイナーさんです。

ホール8で作品を出展するのだとか、そのような人がなぜ?とおもったら

フランスへ来る時の飛行機がデザイナーの岩倉さんと隣同士だったんだとか・・・

極度の飛行機恐怖症の彼女が震えながら飛行機に乗っているので

多少会話をした程度なんだけど・・・

偶然tobiのブースの前で再会!!!

ちょっと見ていきなよ!ということでデザイナーが案内しているのです。

と言うことで、彼女がtobiメゾンの最初の来場者であります!

 

ここまでで時間が18:00!!

予定では17:00に出発する予定だったんだが・・・この後エトワールの撤収作業へ

この時は既に心が三回ぐらい折れています!

なんなら、エトワールの撤収作業もう終わっててくんないかな~ぐらい思ってました。

しかし・・・現実はそう甘くない!

当然、我々がエトワールに到着した時は梱包作業はまだまだ半ば・・・

泣いて帰れるなら大号泣していたと思います。

ここで朝市でZ間さんが購入したフランスのミカンを一つもらう。

とても甘いミカンでした・・・ミカンを食べて少々元気出る・・・

そして撤収作業続行です!

それからの記憶は残っていませんでした・・・

生ビールが非常に飲みたくなった事をだけは記憶に残っています。

 

 

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください

「tobi」OZONEに設営の日!

本日は、現在展示されている今や日本を代表する家具ブランド「tobi」の

新宿リビングデザインセンターOZONE展示会の設営風景を紹介します。

 

フランスから帰国後tobi製品はモリカグの船堀倉庫で熟成させて満を持しての展示会です。

前日にトラック6台で荷物を運び出し設営当日は朝からセッティングを開始いたしました。

 

写真で振り返る設営風景でございます。

搬入中の写真が無いじゃないか!と思ったのですが私もそれなりに運搬していたので

パパラッチできる状態ではありませんでした・・・

 

今回は白い壁に囲まれております

配置も完了して

ベッドメイキング中!

カードを用意するZ間さんとO田さん!!

座り心地を確かめるO田さん!

座り心地を確かめるO田さん!パート2!

無事準備も完了!皆で記念撮影!

 

こんな集合写真がのちのち重要な写真になったりするんですよね~!

tobi創成期の頃の貴重な写真です!

10年後、20年後使用されるはずです。

 

そして・・・

搬入で汗をかいた我々はそのまま新宿の炉端焼きのお店にて反省会を開くのであります。

 

傘が一本しかないのでアイアイ傘の2人

絶好調です!

隣で飲んでいたオジサン!

 

素敵なオジサンでした!ネクタイがピカチュウです!

「最近頭もピカチュウになってきた」とぼやいておりました・・・

ブログに載せても良いですか?と聞くと快くポーズをとってくれました!

ここでも様々な写真を撮ったのですが

ここでの集合写真は控えることに致します。

しかしながら・・・お店の人のカメラで撮影した集合写真がなんとこの店の中に掲示されているとのこと

しかも聞くところによると、私がセンターを飾っているというではありませんか・・・

AKB48で言うなればマエアツです。

 

 

 

・・・話はそれてしまいましたが。

tobiのOZONE展示会は非常に真面目な展示会です。

今ッ!様々な新聞などに取り上げられております!

先日は日経新聞にも掲載されました!

 

tobi旋風が吹き荒れるのも時間の問題でしょうか?

反響も徐々に出てきております。

少しずつしっかりと根付いているtobi

これからの展開にも目が離せないですよ!!

来週からはイヨイヨ!フランス探訪再開します!

乞うご期待!

 

  

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください

リビングデザインセンターOZONEにてtobi展示会開催します

このブログではもうおなじみになってきたでしょうか?

経済産業省の支援事業でありますジャパンブランド

その東京代表が我々東京都家具工業組合が展開する

粋で鯔背な家具ブランド!

その名も「tobi」!!

 

フランスでの展示会では自分たちの想像を超える高い評価!を頂きましたtobiでございます。

すでに、海外からの問合せが数件あり納品も決定!

いよいよッ!フランスでの展示会を終えたジャパンブランドtobi凱旋展示会が開催されます!

 

今ッ!日本で最も注目されている家具ブランドであることは間違いないでしょう!

とちょっと強気に言ってみる。

 

新宿のリビング・デザインセンターOZONEtobi製品がズラリと並んでおります。

詳細はtobiホームページをご覧ください!

 

リビングデザインセンターOZONE7階

09年度製作tobi

10年度製作tobi

tobiの象徴!ハイバックチェア

伝説のオットマン!

 

 

期間は限定ではございますが

こうしてtobiが一同に集結することは今後果たしてあるのでしょうか?

そしてッ!

秋頃には11年度モデルが発表予定!

毎年進化するtobiであります!

 

皆様も是非!

近くに寄られた際は覗いてみてください!

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

ジャパンブランド「tobi」が「住まいの照明体感ラボ」に登場!

新宿OZONEの7Fで照明体感ラボというコーナーがあります。

照明に関するコーナーなのですがtobi製品の一部もディスプレイとして

展示させて頂けることになりました。

 

フランスでの展示場終了後、しばらく船堀倉庫にて休養中だったtobi製品が

一部ではありますが陽の目を見ることになりました。

 

メインは照明です

 tobiもセットで展示しております

こんな感じのディスプレイ

どうですか?綺麗でしょ?

 

フランスから帰ってきて、ようやく皆様の前に出る事が出来ます。

新宿にお越しの際は是非!

新宿OZONEの7階に来てください!

きっとtobiに出会えると思います。

 

 

そういえば・・・フランス探訪も中途半端でしたがtobiも人前に出た事なので

フランス探訪をまた再開したいと思います。

そちらの方も楽しみにして下さい!

 

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください