特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

モリカグバージョンアップ作戦!

盗みに行きました

 

 

 

 

ある技術がありまして・・・

特殊な加工なので今まで外注に依頼していたんですが

東京都家具工業組合でお世話になっている先輩社長の工場では

自社で加工しているというので    

 

 

 

 

 

 

工場長とベテラン職人を連れて技術を盗みに行ってまいりました。

 

 

どこに気を使っているかッ!とか

こういう所はこうしているッ!とか

この機械をこう使う!とか

普通そういう技術の本質的なところって教えてくれません。

 

 

本当にありがたい事です。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

2019年度第一回受注型中小企業競争力強化支援事業/面接審査

本日行ってまいりました面接審査。

 

あまり詳細を書くわけには行きませんが・・・

ダブルテノーナーの面接の時ぐらい敗北感に包まれております。

(あの時は結果審査通過しましたけど~)

 

伝えたい事の半分しかたぶん言えてない。

質疑に関しては概ね自分なりの回答が出来たとは思ってはいたが

時間が経つにつれ「あれはもっとこう答えればよかった・・・」と

思うことがたくさん出てくる

ある質問に関しては面接官と私がまったくキャッチボールになってない状況。

 

イヤイヤ・・・参りましたね。

 

国会議員だって質問は事前に受付して万全の回答を準備して委員会に出るわけですから

モリカグ程度の会社にはぶっつけ本番の質疑は勘弁してもらえないだろうか・・・

と帰りの電車の中で打ちひしがれておりました。

 

面接が得意な私としては大いなる挫折であります。

まぁ・・・失敗は失敗として受け止めまして

しっかり反省会をしてですね次回の機会に活かさねばッ!!!

 

 

結果は今月中に出ます。

 

モリカグの運命はいかにッ!?

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

受注型中小企業競争力強化支援事業2019/書類審査

姉崎工場のパネルソーを最新式にする為に・・・

4月に申請をしました「受注型中小企業競争力強化支援事業2019」の

書類審査の結果が到着ッ!!

 

 

結果は・・・

 

 

 

「貴社からご提出いただいた、2019年度受注型中小企業競争力強化支援事業の

申請案件が書類審査を通過し、

下記のとおり面接を実施することになりましたのでご案内いたします。」

 

 

 

という事で来週面接です。

 

 

頑張ります。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

キッチンアカデミー研修2019:リラインス

昨日はキッチンアカデミーのフォローアップ研修でございます。

毎回色々な地方に行けるのでそれはそれで楽しみなんですが・・・

今回はリラインスの新宿ショールームで開催です。

近場です

 

 

 

 

 

 

まずは・・・

リラインスからドンブラハというメーカーの商品を紹介していただきました。

水洗器具にデザインをし始めたのがこのドンブラハッ!!

姿形はもちろん重厚感のある使い勝手を大事にしている

ドイツで職人が手作業で仕事しているというドンブラハッ!!

「水洗器具のロールスロイス」だそうで・・・高級です。

 

 

 

 

ドンブラハッ!!っていう響きが面白い

創業者の名前らしいです。

 

 

つぎに・・・

AEG(アーエーゲー)から食洗器の商品紹介をしてもらう

特許技術のコンフォートリフトを中心に他社との違いは何かッ!?

という事をレクチャーして頂きました

様々な機能がついているのに「これなら手が届きそう」と思わせる価格帯なのが印象的

 

 

 

 

食洗器は各社色々な特徴があります

とりあえず今回のAEGで主要なメーカーの話は全て聞くことが出来ました

最初の頃の話の記憶が怪しいですが

一通り話を聞くとなんとなく分かったような気もする。

 

 

つづきまして・・・

デュポンMCCからコーリアン(人工大理石)に関する説明です

人工大理石は我々家具屋にとっては馴染みのある商品ですが

改めて色々とはなしを聞くと「へ~なるほどね~」っと感心する。

コーリアンって名前の由来知ってます??諸説あるらしいのですが

開発者の娘がコリーちゃんとアンちゃんだったらしく

PPAP方式でウンッ!って合体させて「コーリアン」になったとかならないとかッ!?

 

 

まだまだつづきます・・・

サークルという金物屋さんによります家具金物講座です

私たち家具屋にとっては非常に面白く内容の濃い話しでしたが

周りの皆様はチンプンカンプン状態なのが伝わるくらいマニアックな話です。

カタログも頂きましたがそのカタログが見事なくらい分かりやすい!!

家具屋が金物屋さんに質問するような内容が既にカタログに記載されている

完全にマニアの世界です。

 

 

まだまだまだつづきます・・・

キッチンアカデミーの会員の中からキッチンガレージさんの営業講座!

どうやって成約しているのかッ!

具体的な手法をお話頂きました。

勉強になります。

 

 

そして最後は・・・

和田先生によります色々なお話。

時間が押せ押せで駆け足状態でしたがコイヤにケルンに最近手掛けた案件のお話。

最近の物件の画像カッコよかったですね

 

 

 

パァ~ッと書いてきましたが・・・まぁ~内容が濃い一日です。

一日では消化できない内容です。

いろいろ復習しないとダメですね。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

ユーチューバーになりたい#11「NCアングルホルダー導入」

今回投稿した動画は「NCアングルホルダー」が動いているところであります

先日NCに追加した新機能です

 

 

 

 

 

 

建具の依頼がここ数年で急増しまして

これまで小口の加工は手作業で対応しておりました。

これからはッ!!NCです!!

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ