昨日今日の2日間で若手社員向けの講習会を開催したしました。
「手道具講習会」に続き今回で二回目となる講習会のテーマは

「ほぞ組講習会」でございます。
前回の講習会で手道具の仕込み方と研ぎ方を学んだので
今回は実際に自分たちで手入れをした手道具を使ってみようッ!!
というテーマです。
ちょうど工場のレイアウト変更に伴い作業台を入替る予定だったので
せっかくなら既製品を買うのではなく自分たちで作業台を作ろうッ!!
という事になり工場の作業台をホゾ組で製作することにしました。


勉強のためとはいえ…
これだけの人数が丸二日間かけて手道具でほぞ加工をして作業台を作る。
既製品を買うより相当高価な作業台になってしまいました…
お金じゃないんですけどね~
日常的に使用することが無い手道具。
今回は実際に使用しながら使い方を勉強するいい機会となりました。
後は自分たちの努力次第ッ!!
この講習会の様子もまたYouTubeにアップ致します。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年7月10日 19:35|
カテゴリー:守破離の「守」, 業務日報, モリカグバージョンアップ作戦!, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)
今更ですが…
若手社員を対象に『手道具講習会』を先月開催いたしました。

今回のテーマは「手道具の使い方」の基礎編です。
基礎編の第一回目は鑿と鉋の仕込み方&刃の研ぎ方です。
まさに基礎中の基礎ッ!!
手道具のほとんどは買ってきた状態では使用できませんっ!!
まずは自分仕様に仕込んでから実際に使い始めます。
仕込み方を一通り勉強してからようやく研ぎ方の練習です。


真っ直ぐ研いでいるつもりでも微妙に傾いていたり個人個人で癖が出るようです。
研いではチェックしてもらい
研いではチェックしてもらい
を繰り返し自分の癖を確認しながら調整していきます。
ひたすら繰り返し研ぐッ!研ぐッ!研ぐッ!!
講習中の様子はまたYouTubeで公開致します。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年7月9日 20:14|
カテゴリー:守破離の「守」, 業務日報, モリカグバージョンアップ作戦!, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)
工場レイアウト変更③:芯材置場を作ってます
工場レイアウト変更もいよいよ大詰めです。
機械と材料棚の移動して研ぎ場も新しくしました
今回は芯材置場を林場から工場内の横切りのそばに移動することにしました。
その時の様子を撮影した画像でスライドにしました。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年7月8日 17:24|
カテゴリー:モリカグバージョンアップ作戦!, ㈱森下の出来事, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)
工場のリニューアルシリーズ第2段ッ!!
10数年使用しておりました研ぎ場をリニューアルした時のスライドです。
動画でも撮影しているので後日動画バージョンを作成しようともいますが
とりあえず画像で作成してみました。
工場がドンドン生まれ変わっています。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年7月3日 12:17|
カテゴリー:ユーチューバーになりたい, 業務日報, ㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!|
コメント(0)
『交付決定』
無事に面接審査通過致しました。
8月のお盆前には導入を検討しております。
これで姉崎工場の設備投資は完了です。
次は千葉東工場です。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年7月2日 17:04|
カテゴリー:㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!|
コメント(0)