千葉東工場のパネルソーを入替えている様子の画像です。

今まで使用していたパネルソー




新たな10尺対応のパネルソー
田中式の10尺パネルソーッ!!
作業効率も格段に向上しております。
千葉東工場もどんどんパワーアップ中です。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年3月30日 10:42|
カテゴリー:千葉東工場Re:born計画, 業務日報, ㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!, 千葉東工場|
コメント(0)
ついに…引き返すことのできないラインまで来てしまいました。
既に営業と工場の幹部にはiPadを支給してペーパーレス化はしておりますが
ついに工場の職人にもiPadを支給することにしました。
スマホかタブレットかで迷ったんですが…
工場の職人がiPadを使用している工場をみてしまいまして
形から入る私はタブレットの導入を決定ッ!!
いろいろ検討した結果iPadにすることに相成りました。
今回の購入台数14台ッ!Appleペンシル14本つけますと
それはそれはもう躊躇する金額に膨れ上がります。
がッ!!
そこは導入後の作業効率を考えて…
あれやこれやといい事ばかりを考えて…
購入ボタンをクリックです。
もう…業務のIT化止められない一線を越えてしまいました。
これでiPadを雑に扱うヤツがいたら本気で怒りそうです。
果たして…誰が一番最初に画面を割るでしょうかッ!?
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年3月24日 18:35|
カテゴリー:業務効率化計画, ㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!|
コメント(0)
今年から本格的に始動しました千葉東工場を新しくするぞッ!計画ッ!!
名付けて「千葉東ReBorn計画」ッ!!
今回はパネルソーを入替えることにいたしました。
姉崎工場で使用している田中式のパネルソーが殊のほか絶好調でして
千葉東工場のパネルソーもどこかのタイミングで入替をしなければなぁ~
と考えていたんです。
考えていたところになんとッ!!
10尺盤の中古品があるとの情報が入りまして…
即決いたしましたッ!!
しかも10尺盤というところが素晴らしいッ!!
千葉東工場では定期的に10尺の突板を使用した家具を製作するんですが
今使用しているパネルソーは8尺でカット出来ず…
しかたなく丸鋸でカットしていたんです。
これでその不便さも解消ですッ!!
中古品で15年落ちなんですがさすが田中式です!
精度は新品同様です!
着実に千葉東工場はパワーアップしております!!
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年3月23日 18:56|
カテゴリー:千葉東工場Re:born計画, ㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!, 千葉東工場|
コメント(0)
徐々にですがLINEWORKSも浸透してきております。
使いこなすには我々の社内体制を整備する必要がありまして…
そちらの方で四苦八苦しております。
そして今回はッ!!
来月に社員全員にiPadを配布する予定なので
工場内に無線WiFiの電波が届くように姉崎工場のWiFi工事をしてもらいました。
とりあえずこれで姉崎工場内のWiFi環境は整いました。
次は千葉東工場ですなんですが…
今回の工事もなかなかの費用だったので
ここは工場内も狭いしなんとか事務所のWiFiで届かないかッ!?
と思ってはいるんですが…ど~でしょ~ッ!?
まぁ…
それでもこれからの業務効率化を考えれば大した出費ではないかッ!?
と言い聞かせる。
何をするにしても初期投資はお金がかかりますね。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年3月16日 14:59|
カテゴリー:業務効率化計画, 業務日報, ㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)
なにやら最近建築業界を中心にまた怪しげなメールが流行しているようです。
被害を受けている人続出しているようですね。
うちも怪しげなメール開けてしまったですけどね…
その後いろいろなパスワードを変更したりなんやかんやと大変なことになってました。
そんな中ではありますがッ!!
社内業務のネットワーク化を検討しております。
その第一弾として情報共有のスピードを上げて行くため
業務の連絡手段にLINE WORKSを導入することにいたしました。
今までは「営業→工場長→社員」という流れだったんですが
これだと常に30~50物件くらい進行している為工場長に仕事が集中してしまい
こういう繁忙期になると抜けや遅れがたびたび発生ッ!!
ギリギリの製作工程を組んでいる状態では致命的な混乱を招くこともしばしば…
この混乱の要因は明らかに仕組みの問題と思っております。
仕事量が今までの1.5~2倍になってきております
これまでの体制ではどこかに負荷がかかりすぎて全体の流れが悪くなってしまいます。
それならば…
営業から直接社員に情報を共有する仕組みを作りましょうッ!!
という事で今いろいろ模索しております。
今後はiPadを全社員に支給していく予定です。
ところが…
「このくそ忙しい時にいきなり連絡方法を使い慣れたLINEから変えられるかッ!?」
と早速クレームが殺到しております。
定着すれば便利な機能盛沢山なんですけどね…
まずは営業と工場長の連絡手段として活用して
iPadを購入したタイミングで全体に導入しようと思います。
我々が使ってみてどういう運用をすればいいかッ!?
色々と検討しております。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年3月4日 15:51|
カテゴリー:業務効率化計画, 業務日報, モリカグバージョンアップ作戦!, ㈱森下の出来事|
コメント(0)