特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

モリカグバージョンアップ作戦!

新兵器『SONY α6400』

現場写真を綺麗に撮りたくて現場用のカメラを新調しようとしていた私。

 

iPhoneかッ!?ミラーレスかッ!?で悩んでいた問題もついに決着です。

 

田舎者の私は2時間以上にも及ぶカメラの説明をしていただきまして

すっかりCITY BOYになった気分になって

勢いそのままにミラーレスカメラを買ってしまいました。

 

 

SONYのα6400+広角レンズです。

 

 

またこの広角レンズだけでもそこそこのお値段しまして

合計金額はまさかのiPhone以上のお値段となってしまいました。

 

とはいえ…

これで綺麗な現場写真が撮影できるのであればいいじゃないかッ!!

ちょっと高いカメラだけど前のカメラも10年くらい使ってたし

永く使えるカメラないいじゃないかッ!!

と高額なカメラだっていいじゃないかッ!という理由をいくつも並べまして

購入してしまいました。

 

これからはカッコいい現場写真がたくさん撮れますッ!

 

カッコいい製作事例集ができるッ!!

 

かもしれない。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

秋葉原のヨドバシカメラに行ってきました

現場撮影用のカメラを新調しようとしている私。

iPhoneかッ!?ミラーレスかッ!?で悩んでおりましたが

使い勝手&見映え&利便性の点からほぼiPhoneに傾いております。

 

がッ!!

ここはまだミラーレスの良さをしっかり把握していないんじゃないかッ!?

と思いましてプロの意見を聞いてから判断しようと思いまして

秋葉原にありますヨドバシカメラへ行ってきました。

 

3Fのカメラ売り場へ行くとずらりと並ぶカメラの数々ッ!!

まるで高級なカブトムシが並んでいるかのように

黒光りしております。

 

私iPhoneは高いッ!と勘違いしてましたが…

イヤイヤとんでもございません…

カメラの方が想像の上を行く価格帯でぶったまげました。

「このカメラかっこいいじゃんッ!」と思ってみてみたら

なんと60万ですってッ!!!!

迂闊にカメラを触ってしまった右手を左手で叩いておきました…

 

その横を見てみたらまさかの120万ッ!!!!!

 

まるで銀座や六本木の高級なお店に来てしまったかのような場違い感…

来る店間違えたと退散しようとしたら店員さんが声をかけてくれまして

初心者ゾーンへ案内してくれました。

 

 

初心者マークをみてホッとしました

それでも結構なお値段のカメラです

 

 

今使用しているカメラを持参しまして店員さんに診てもらいましたが

開口一番「ずいぶん古いカメラですね~」と田舎者扱いです。

 

こんな事ならiPhoneのカメラで大人しく田舎でキャッキャしておけばよかった

と思いながらも恥を忍んで店員さんにやりたい事などを細かく説明しましたら

なんとッ!その店員さん2時間以上も田舎者の私をレクチャーしていただきました。

おかげさまで都会の風を感じることが出来ました。

 

カメラの世界は奥が深いですね…

 

果たしてこんなカメラを使いこなすことが出来るのかッ!?

 

 

話を聞けば聞くほど悩ましくなってきました。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

新業務体制の進捗状況

新たな期が始まり新制度がスタートして4ヶ月

 

基本的に上手くいっているんだろうなぁ~というのは実感しております

が試行錯誤の連続、朝令暮改の雨嵐

 

 

例えば…

事務所に職人用のパソコンを一台設置し

各社員がエクセルのシートを直接入力できるようにしてみたら

「それスプレッドシートでやればiPadで出来んじゃね??」ってある社員に言われまして

よくよく見てみたらiPadで出来んじゃんッ!!ってなり

「今後はエクセルのこのシートを使って業務をすすめるぞッ!」

といった舌の根も乾かぬうちに

「やっぱりiPadを使ってスプレッドシートでやってみようか…」

っていうくらい朝令暮改具合が半端ない。

 

 

この試行錯誤に朝令暮改しばらく続きそうです。

 

 

業務の見える化というのはそれなりに労力が必要です。

 

 

社員にとってはめんどくさい業務が増えることになりますが

人が増えている以上こういう仕事を定着させないと

とんでもない事になりそうな予感がしております。

 

 

ブーブー文句言われながらもやり続けます!!

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

クラウドのトラブル

昨年から会社の書類関係はNASからクラウドに移行しまして

リモート環境を整えて明るい業務効率化ライフを送っていたつもりだったんですが…

 

なんとッ!!

私の会社のデスクトップPCからアップロードしていたはずの書類関係が

ところどころアップロードされていない事件が発覚いたしまして

大騒ぎしているところでございます。

 

図面も昨日更新したはずなのにクラウドで保管されているのは

12月28日の日付のまま…

このままPCの方をログアウトしてしまったら

今までの作業が消えてなくなるなんてことにもなりかねない…

 

手に負えないのがすべてのファイルが

アップロードされていないというわけでもないらしく

ところどころ抜けているという非常に厄介な状態でして

どれが抜けているのかもうわからない状態に相成りました…

 

アナログ人間の私は危うくパソコンに八つ当たりをする寸前でした。

 

 

クラウドの闇に直面しております。

 

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

東京都家具工業組合「キーイノベーター」

 

 

 

 

昨日は東京都家具工業組合・青年部の共催で

「キーイノベーター」というソフトの説明をかねたDXセミナーに参加してきました。

 

この「キーイノベーター」というソフト特注家具屋に特化し

痒い所に手が届きまくっている画期的なシステムでして

是非東京の家具屋さんにも知っていただきたい!!

という青年部からの発信で親会に開催していただいたのであります。

 

参加された方も非常に興味を持って聞いていたようで

そのシステムの完成度と実用性の高さがうかがえます。

なんせ開発されたのが我々と同じ特注家具屋ですから

めんどくさい質問が飛び交う中でも的確にわかりやすく答えていただき

ますますそのシステムが欲しくなる。

 

モリカグでは5~6つのソフトやアプリを使用して

業務効率化を目指しておりましたが

このキーイノベーターはそれがたった一つのソフトで出来てしまう

という「超」が5つくらいつくようなシステムなんです。

 

ホントはこのシステムを入れてしまえば

今私たちが抱えている問題の8割は解決できそうなんですけど

東上里社長と出会うタイミングが少し遅かった…

しかしながら今すぐというわけにはいかないがゆくゆくはッ!!

と前向きに考えております。

 

今やると色々社内に混乱が起きそうなので(笑)

 

出会いに感謝ですね。

 

ありがとうございました。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!