モリカグサバゲー部の活動報告がありました。


今回は7名が参加とのこと
なんか鑿より銃の方が持っているんじゃないかッ!?と思うくらい
たくさん銃を持っていて驚きます。
結構本格的にやっているのね(笑)
本人たちも楽しそうで何よりです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年6月16日 19:11|
カテゴリー:社外活動, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
本日は工場お休みです。
お休みですが4名出社して技能検定の練習をしているようです。
今年は1級を1名、2級を4名受験します。
技能資格は国家資格です
そう簡単に合格するような試験ではありません
残業嫌いの社員たちが休みの日に会社に出て練習をするなんて…
6月だというのに雪でも降るのかッ!?
というくらいの出来事です。
8年前「職人全員を1級家具職人にする」と
私が言った時は鼻で笑われるような会社でしたが…
もう職人全員1級職人っていうのも現実味が出てきました。
変われば変わるもんですね(笑)
目指そうという意欲が大事です。
でも1級ってそんなに簡単に合格しませんからね…
必死で頑張ってください。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年6月8日 12:30|
カテゴリー:業務日報, モリカグバージョンアップ作戦!, ㈱森下の出来事, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
昨日は採用面接をいたしました。
3月に工場見学をして会社の闇の部分を散々お話をしたんですが
こんな会社でも入りたいといってくれるなんて
もうそれだけで嬉しくなります。
工場見学の時は私の方から会社の話を一方的にしましたが
今回は逆に色々と話を聞かせていただきました。
モノづくりが好きな事がとても伝わりましてね…
即内定です。
内定ではありますが一度インターンという形で
工場で1週間程度アルバイトをしてもらう事にいたしました
そこで会社の闇を今度は肌で感じてもらい
本当にこの会社に入っても大丈夫かッ!?
一度自問自答してもらいます。
言葉で説明するより肌で感じてもらった方がよいと思いますので…
という感じで採用活動も地道に続けております。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年5月25日 15:30|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
よく製作図面というのは設計やデザイナーから
職人への手紙というような言われ方をします。
これは実に言い得て妙といいますか…
私も年間数々の図面を拝見いたしますが
これが設計やデザイナーが書く図面なのかッ!?
ただCADが使える人ってだけなんじゃないのかッ!?
なんて言いたくなるような図面をしばしば見かけます。
手紙というよりもDMって感じです。
正直見る気にもなりません…
仕事だからしかたなく見ますけど。
そもそも家具図って非常にめんどくさいらしく
家具図を書ける人って実は少ないように感じます。
なんて生意気な事言ってますが私も家具図は書きますが
建物の図面とかは書けないんで
人の事言えませんけどね。
もし全日本家具図連盟という組織があるならば
基本的な家具図の書き方を定義してくれると助かるんだけどなぁ~
なんていつも思います。
今回はそんなことを言いたいんじゃなくて…
手紙というからにはもちろん読む方にもそれなりに技術というか
読もうという意欲というものが大事なんですよ。
生意気な職人はたいして図面も見ないで
「こんな図面じゃわからないッ!」と突っぱねてくる奴もいる。
こんなのはもう職人じゃない!
ただ木が切れる人です。
こんな奴はもう図面見なくていいッ!って思うんです。
イライラするんで
逆のパターンもあります。
拙い図面でも作図者の意図を必死に読み解こうとする職人もいます。
そしてどうしたらいいか一緒に考えてくれる
私はこういう人を職人と呼びたい。
ウチの社員にはそういう職人になってもらいたい。
ただ木が切れるだけの人間になるなッ!!!
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年5月18日 12:51|
カテゴリー:業務日報, 学生さんいらっしゃ~い!, めんどくさい話|
コメント(0)
思い立ったように今年からスタートしました
「集まれ木工職人大作戦」
まだ概要はお話できる段階ではないのですが着々と準備を進めております。
その第一弾ッ!!として角ノミを新規に導入いたしましたッ!!

千葉工場にある角ノミはなかなかの年代物でして
使用する時はかなりクセが強く扱いづらい機械なんですが
最近の森下での仕事では年に数回程度使用するかッ!?しないかッ!?
というほとんど使用する機会がない機械だったので
現状維持で良くないかッ!?ってことでしばらく放置していたんです。
しかしながら…
今後展開するプロジェクトではこの機械がないと話にならないというので
新しく導入した次第であります。
もうね…
倉庫建築して億単位の買い物経験すると
意外にいろんなことが即決で決められるような度胸がついてきました。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年5月16日 15:05|
カテゴリー:㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!, 学生さんいらっしゃ~い!, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)