いよいよ技能五輪本番です
今日と明日の2日にわたり11時間かけて競技が行われます

家具の課題
事前に発表された課題が機械加工が多かったから
変更点では手加工の部分が増えるんじゃないかッ!?
と事前分析していた副工場長の読みが見事に的中
組み方一部が手加工に変更されたそうです。
まぁ…雰囲気社長なんで正直私にはよくわからない
いよいよ競技スタートです





社会人が18名、学生も7人出場しています
繁忙期のこの時期に通常業務をしながらこの大会に向けて準備してきたわけです
並大抵の努力でたどり着ける場所ではございません。
迫力を感じます
練習してきた成果がしっかり発揮できることを願っております
みんな頑張れ!!
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年11月23日 14:43|
カテゴリー:社外活動, 業務日報, モリカグバージョンアップ作戦!, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
技能五輪視察2日目
本日は競技前のオリエンテーション
参加する選手たちは道具を搬入し本番の準備を進める
本部から競技に関する注意点を説明されて
事前に発表された課題の当日変更箇所が発表されました。
ここから各選手は変更点対策を考えなければならないのでざわざわします。
その後、各選手の道具チェックが入り持込禁止道具が没収されます
道具の設定もゼロに戻されたりなかなか厳しいチェックですが
技能グランプリに比べると少々甘めかな?
機械設備の取扱いも丁寧に説明されていました。
過去に危険な使い方をしていた選手がいたとの事で
なかなか長い時間説明に当てられていました。
そして午後一時半解散。
当然のことながら各選手とも緊張をしている感じです
社会人だけでなく学生も参加しています
技能五輪っていうより甲子園って言った方が世間には認知されそうな気もするが…
私たちは参加選手の企業の方や学校の先生と名刺交換をして
この日までにどんな準備をしてきたのかなど
情報交換をさせていただきました。
いろいろ勉強になります。
昼食を軽く済ませ早めにホテルに戻りまして
私と工場長は評価面談の打合せを3時間…
明日はいよいよ競技本番
家具だけでなく他の競技も見てきます
ぐったりした状態で今日もこれからビールを飲みに行きます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年11月22日 19:04|
カテゴリー:社外活動, 業務日報, ㈱森下の出来事|
コメント(0)
4日間のインターンも無事終了いたしまして
森下の闇を存分に感じてもらえたかと思います
今回のインターンでは
工場内で使用する掃除用具入れとゴミ箱を作成いたしました。



掃除用具入れ以外にもダルマを飾る台も製作しました
インターンが来るたびに工場内の家具が充実していきます。
学校では即戦力になる人材を育てるという方針だそうで
基本的な機械設備の操作は学んでいるとのこと
学校によって全然違うんだな…と感心します
とはいえ万が一のことを考えまして今回は機械設備の工程は副工場長が行い
芯組・フラッシュ・小口仕上げ・組み立て等の作業をしてもらいました。
逆にインパクト使ったことないっていうのが驚きです。
普段やった事のない作業だという事で楽しそうに作業していましたが
もし入社したらこれ毎日やるわけですよ…
耐えられます??っていう話です。
毎日同じことするって私は結構つらいんですけど
そういうのが好きっていう人もいますし
感じ方は人それぞれではありますが
日々どんな仕事をしているのかという事は感じてもらえたかと思います。
最後に工場長・なんも専務・副工場長と私(撮影係)で面談をしました。
インターンをする前と後で会社に対する印象にギャップがあったかッ!?
など短い期間ではありましたが感じたところを色々と聞いてみました。
その様子はいづれTikTokかYouTubeで動画公開します
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年11月16日 19:32|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
和歌山の訓練校からやってきた今年四人目のインターンも今日で最終日。
そんな中今日は都内の訓練校から生徒が1名工場見学にやってきました。
森下の事はHPを見て見つけてくれたとのこと
ありがたい話です
会社の概要を説明してから
工場内をぐるっと一周案内してから
組織についてと教育プログラム・評価制度・諸条件などを説明しました。
時間にして1時間くらいでしたでしょうか??
すでに都内の木工所は2社会社訪問をしているという
どちらも有名な会社ばかり
うちで3社目とのこと千葉県にはまだたくさんの家具屋さんがありますから
色々見て自分に合った会社に出会えるといいと思います
入社してから「こんなはずじゃなかった!」とか最悪ですから
それにしても今年は本当にたくさんの方が工場見学にいらっしゃっています
なんかあったのかな??
やはり初任給と年間休日を見直したことが功を奏しているのでしょうか??
色々と思う事はあるんですが…
どんな形であれ興味を持ってもらえることはいい事だと思っております
でもそろそろ採用人数の上限に近づいております。
興味のある方はお早めに(笑)
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年11月15日 16:54|
カテゴリー:業務日報, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
森下の採用二次選考はインターンを実施しております。
実際に働く現場で1週間程度働いてもらい
職場の雰囲気を肌で感じてもらいます。
今回は遠路はるばる和歌山県からの参加です。
4日間のインターン中では工場で使用する
掃除用具入れと事務所に置いてあるダルマの台を
製作してもらう予定です。

工場はいまだかつてない程の繁忙期を迎えております
どのくらい忙しいかと言いますと前期1年間の売上の半分を
10.11.12月の3ヶ月間で納めようとしているくらいの忙しさッ!!
その11月の中旬なのでまさに繁忙期のど真ん中でありますッ!!!

ゴミ箱から溢れている端材が物語っているように
乱れる製作工程と残業体制でなんとも言えない殺伐とした雰囲気が流れ始めている頃…
工場の闇を感じるにはこれ以上無い環境かと思います。
「こんなはずじゃなかった!」というミスマッチの無いように
しっかり会社の闇を感じてもらいたい!
ちなみにインターン中は時給¥1,100です
来年4月にはすでに3名の入社が決まっております今年は4人目のインターン。
明後日にはまた1人工場見学に来たり
昨日はまた一人採用応募があったり
この会社がたくさんの方に興味を持ってもらえて嬉しい限りです
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年11月12日 12:17|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)