本日は久しぶりに日曜出勤でございます。


今週中に終わらせる予定でしたホテル家具が終わらず…
本日は日曜出勤をして製作しております。
おそらく来週の祝日も出勤です。
徐々にブラック臭が漂い始めました…
3月末まで工程はパッツンパッツン状態なので年度末までこんな感じが続きそうです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年2月9日 16:54|
カテゴリー:業務日報, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
ようやく・・・1ヶ月遅れで社員面談を実施いたしました。
本来ならば10月上旬に実施する予定でしたが
あれやこれやと理由を付けて延び延びになってしまいました。
これじゃぁ~ホントは困るんですけどね・・・
年に2回実施する社員面談。
社員の方も一対一の面談でドキドキしているらしいですが
私の方も何言われるかドキドキしてんですよ!!
言われて改善できる事は改善しますけどね・・・
全部が全部改善できるわけも無いんでねどこで折り合いをつけるのかッ!?
みたいな話しになります。
まぁ~それぞれがそれぞれの立場で物言うから基本的に交わる事はありません。
そこは私のワンマンっぷりを発揮しまして
最終的には私が「こうするッ!」と決めてしまうわけです。
それなりに不満はたまるでしょうけど・・・
世の中全部が自分の思い通りになる訳ないんだから仕方なし。
基本的な内容は前期の反省と今期の目標みたいな話しなんですが
目標は会社から「今期はこれをやってもらいたい!」と具体的な話をするわけです。
身の丈にあった目標です。
ベテラン社員にはこちらから希望する内容もどうしても多くなってしまいます。
今期は会社としてやるべき事がありますのでね・・・
塗装とか塗装とか塗装とかッ!!!
我々が目指す理想の姿に向かって
それぞれの立場で頑張ってもらいたいと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2019年11月6日 21:09|
カテゴリー:業務日報, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
2年前に入社した社員の母校から
高校のイベントで「先輩の話を聞く会」みたいなものがあるから
是非来てくれないかッ!?というオファーがありまして
後輩の前でなにやら語ってくるそうです。
千葉から新幹線で4時間くらいのところにある母校です。
そりゃそりゃ遠いところから来たんですが
今思えばよく千葉まで来たねッ!?って感じです。
入社以来コツコツと頑張ってまして
今年は後輩も入社してきましてねますます頑張っております。
えらいもんで技能検定二級も合格しました。
少し大人になった姿を後輩にアピールしてきてください!
頑張ってね~
あわよくば・・・
家具職人になりたい後輩がいましたらスカウトしてきてください。
お願いします。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2019年10月19日 16:38|
カテゴリー:業務日報, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)

初めての振動ドリル体験
さすがに家具職人が大勢で乗り込んでバンバン取り付けていったら
想像以上に早く終わりそうでしたので
モルタルに穴をあける作業を1年目の子に「やってみるか?」と振動ドリル初挑戦です
「やってみるか?」の問いかけに満面の笑みで応える新人の顔をみた
お客さんがえらく感動したようで
「初めての振動ドリルの写真撮ってあげるッ!!」って撮ってもらいました。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2019年7月5日 15:32|
カテゴリー:業務日報, 学生さんいらっしゃ~い!, 家具の取付風景|
コメント(0)
先日納品した物件の様子です
W3200の受付カウンターを1本で製作したのでそれなりの重量に加えて
取付ける家具が結構ありまして総勢12名で現場に乗り込んでまいりました。

10人で持っても重いカウンター
おかげ様で姉崎工場は数名しか残っておらず・・・開店休業状態です。
せっかく大勢で現場に行くんだからッ!という理由で
普段は現場に連れて行くことは無いのですが4月に入社した新人も2名連れて行くことに
保護者がたくさんいるんでね・・・

大勢いるもんだから取り付けもバンバン進みます
モリカグの仕事はただ造って出荷して終わり!だけでなく
こうして現場に取付けて納まって初めて完了するわけです
現場に出て先輩に色々言われながら作業する事は大切な事だと思います
まぁ~最初の頃は現場に出ても何していいかわからないから
ボ~ッとしてしまうものですがね・・・
いろんな人から「アレやれ!」「コレやれッ!」言われて困っている姿を
横で見ながらニヤニヤしている私。

設置後のカウンターに養生を任命された新人
設置後は色々な業者の方がいるのでキズ防止の為に養生をして保護するのですが
その養生が汚すぎると怒られる。
まぁ~確かに継ぎ接ぎだらけで汚いわな・・・やり直し!

姉崎の看板娘たちも頑張ってます
入社3年目と1年目のガールズもパーテーションの固定をしております。
なかなか現場に連れてくる機会が少ないけど
少ないチャンスを活かしてもらいたいです。
大きなトラブルも無く無事完了。
まぁ~バタバタした現場でしたので多少の戸惑いもあったでしょうが
良い経験になったのではないでしょうか?
順調にしごかれてます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2019年7月4日 18:21|
カテゴリー:業務日報, 学生さんいらっしゃ~い!, 家具の取付風景|
コメント(0)