投稿回数が100回ごとにこのブログの趣旨を書くようにしておりますので
何度も書いていることではありますが今回も書かせていただきます。
このブログは…
この会社に興味をもっていただきました就活中の方向けに発信しております。
どの年代になってもやる人はやるしやらない人はやらないと思っているので
世代間で区切るのはあまり好きではないんですけど
ここ数年は工場見学にやってくる学生と接してみて
仕事に対する考え方や働き方というのが
追いついていけないくらい激変しているというのは
肌で感じております。
まぁ…
若者の考え方が変わったからってそれに迎合するつもりもないんですけどね
おかげさまで今年の4月には新たな仲間が一人加わりました。
6年前に新卒採用し始めてから5人目です。
喜ばしいのは退職者が6年間出ていない事です
社員面談の時に「なぜ続けられるの?」と聞いてみたら居心地がいいらしいです。
働く環境は会社で整えられますが
職場の雰囲気は自分たちでつくりものだと思っているので
本人たちがそういうならきっとそういう会社なんだと思います。
がッ!しかしッ!!
これだけ書くと良さげな会社ではありますが…
必ず闇はあるものです。
私が感じてほしいのは
この会社の働く環境とか雰囲気などいい面ではなく闇の部分なんですッ!!
いい事ばかりではないッ!
学校じゃないんだよ会社はッ!!
という厳しさやドロドロしたところを少しでも感じてもらえればと思っております。
会社に入ってから「こんはずじゃなかったッ!!」というのは
お互いの為にならないッ!!と私は思っております。
なのでこのブログには書ける範囲の闇の部分は出していくつもりです。
少しでも会社の情報が欲しいなッ!?という人の役に立てればと思っております。
ということで
改めてブログを書く目的を再確認してみました。
引き続き
・嘘はつかない
・思ったことは常識の範囲内で素直に書く
・余計なことは言わない
・敵を極力つくらない
・売られたケンカは様子をみて買う
という感じで継続していきたいなぁ~と思っております。
今後ともよろしくお願い致します。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年4月11日 19:39|
カテゴリー:㈱森下の出来事, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
今回の動画は…
忙しさで殺気立つ2月下旬ころの工場の様子です。
連日の残業だし…
寒いし…
製作した什器を置いておく場所もないし…
作業スペースを確保するのも大変だし…
数え上げたらきりがないくらいピリピリする要素満載の工場。
一番雰囲気が悪い時の様子も記録しておこうと思って撮影してみました(笑)
いろいろ森下の闇の部分はありますが…
繁忙期の工場はだいたいこんな感じです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年4月7日 11:57|
カテゴリー:ユーチューバーになりたい, 業務日報, 学生さんいらっしゃ~い!, 千葉工場(旧:姉崎工場), 家具の製作工程|
コメント(0)
6年前に初めて新卒を採用した時は私と工場長と新卒の子3人で
工場近くのサイゼでご飯を食べたんですが…
なんかお祝っぽくないなッ!?と思いまして
2年後に新卒が入社した時からもう少し特別感が欲しいよね~ってことで
4/1の入社日にちょっとリッチなお弁当を取って
社員全員でお祝いムードを味わう事にしたんです。
今年で3回目となりました。

今年はお肉です

割りばしもちょっとリッチです

何かの食材で出来た桜の花です

サツマイモの蝶
この時期はお花見シーズンなので行楽弁当の種類も豊富で色々あり
どれにしようか悩ましいのですが…
今年はお肉が食べたいッ!というのでこの弁当になりました。
見た目で「おいッ!この肉大丈夫かッ!?」って話になりましたが
全体的に美味しゅうございました。
他の会社ではしっかりと入社式をしたり社長から熱い思いを語られたりと
様々な事をしているようなんですが…
私あまり入社式とか熱い気持ちをッ!って言われても~
そういうの柄じゃないし
本当はそういうことしなければならないんでしょうけど…
50歳になったら考えます。
でも新年度なんでちょっとだけ私なりの考えを言わせてもらいますと…
仕事は遊びではないので楽しんでやられても困ります
会社は学校じゃないので甘えられても困ります
みんな仲良く楽しい会社にするつもりもありません
でも居心地のいい会社にはしたいと考えています。
仕事は真剣にやり
プライベートの時間も大事にする
そういうメリハリのある組織にしたいです。
どうですか?
少しは社長っぽいですか??
あぁ~ちなみに言っときますがッ!!
このちょっとリッチなお弁当ですが
4/1の恒例行事でありませんからねッ!?
新卒入社おめでとう!っていう時にやるんですからね??
毎年4/1頃になって「今年はどんなお弁当かな~」って
ソワソワするのはやめてくださいよ!!
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年4月2日 13:19|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
こんな時期ですが…採用面接をしています。
書類審査があり船堀本社で一次面接をし
今回二次面接は工場見学を兼ねて姉崎工場で実施いたしました。


入社してから「こんなはずじゃなかった…」というミスマッチをしない為に
長期休み中に体験入社的なアルバイトをしてもらって
表に出てこない闇の部分を肌で感じてもらっているんですが
今回はそんな時間もなさそうなので
ありとあらゆる森下の闇の部分を出来る限り説明し
「こんな会社ですッ!」というのを説明させていただきました。
表があれば裏もあります…
普段は出来る限りオブラートに包んでお話しておりますが
採用活動ともなれば話は別です。
そんな闇の部分を聞いて学生の彼はどんな印象を持ったでしょうか…
来る者拒まず!去るもの追わず…でございます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年1月18日 10:38|
カテゴリー:業務日報, 学生さんいらっしゃ~い!, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)

今年の4月に入社しましたF君のお仕事です。
まだまだ半人前にも満たない職人というにはまだまだではありますが
副工場長の熱烈指導に
なんも専務と工場長の厳しいチェックの元
時間はかかりますが少しづつ什器が製作できるようになってきております。
私が前を通った時ドヤ顔だったのが小憎たらしいですが…
はるばる大阪からやってきて頑張っております。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2021年10月20日 17:22|
カテゴリー:業務日報, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)