特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

学生さんいらっしゃ~い!

社員が一人育児休業に入りました

今週から社員が一名育児休業にはいりました。

 

期間は半年です。

 

私が社長になって育児休業を取得する社員としては第一号です。

 

しかも男性社員です。

 

まさか最初の育児休業が男性社員が取得するとはさすがに思わなかったな(笑)

 

 

11年前に自分の子供が生まれた時の事を思い出す。

私の場合は仕事を今まで以上に頑張って養っていかなければッ!!と思ったんだけど

そういう考えばかりではないようで

むしろ今はそういう考え方の方が少ないのかな??

昭和生まれの私にはまだ理解が追いつかないところもありますが

人それぞれ何を重要視するかで行動は変わってくるし

それぞれ頑張るポイントが違うようです。

 

そもそもッ!!

女性の社会進出が進めば進むほど男性が家庭に入る事が多くなるのは

必然だしそれはそれでありだと思います。

 

元々この会社は女性社員も多い為

早めに育児休業に対する準備は進めておりました。

これからは介護休業も視野に入れなければならない(これは男女関係ないし)

 

場末の町工場にとって人の出入りは正直簡単な事ではないのだけれども

そういう状況にも柔軟に対応できるよう積極的に取り組まなければならない事だと

考えています。

 

 

今回初めて社員が育児休業を取得することで今の準備で事足りるのかッ!?

何か足りないモノは無いのか?

もっと必要な事はあるかッ!?

なんも問題はないかもしれないし

問題だらけかもしれない

 

なんせ私自身も初めての事なのでどんな問題が出てくるか想像もつかず。

 

色々考えることは多いが

兎にも角にも半年後ちゃんと復帰してまた活躍してくれることを願うばかりです。

それまでに我々も色々働く環境を整えようと思っております。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

今週はたくさんの学生が見学にやってきました

今週はなんと5名もの学生が姉崎工場に見学にやってきました。

 

こんな場末の家具屋によく来てくれました。

今回は工場見学なので一方的にこちらの話をしてしまいましたが…

あれでよかったのかな??

 

皆さん姉崎工場が最初の工場見学だって聞いたので

他の工場を見学した時に「あぁ~やっぱり姉崎工場が一番よかったなぁ~」と

思わせるくらいの意気込みで工場案内しているつもりなんですが

皆さんの目にはどう映ったでしょうか??

 

 

今回出会いました学生の皆さんも

これからたくさんの工場を見学していくと思います。

色々見て回って自分に合う会社や工場を見つけてほしいと思います。

 

特に女性の方はいろいろと苦労が多いかと思いますが

袖触れ合うも他生の縁といいます。

私たちで何か力になれることがあれば

できる範囲で相談には乗りますので気軽に声かけてください。

 

「出来る範囲で」っていうところがポイントです。

 

もちろん色々見て回ってやっぱり森下がいいよね~ってなったらまた連絡ください。

 

その時は採用面接モードでお話ししたいと思います(笑)

 

就職活動頑張ってください。

 

その前に学生生活も楽しんでください。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

就職活動が始まっているようです

学生の就職活動が始まっているようです。

ありがたい事に今年も自社の採用ページから応募をいくつかいただきまして

既に先日一名面接をいたしましたが

その後も工場見学の依頼がドンドンきております。

 

今年は女性からの依頼が多いようですが何かあったのでしょうか??

 

 

 

採用ページはこちらッ!!

 

 

 

それにしてもこのページッ!

採用は人に頼らず自分たちでやってみよう!と思い立って作ったんだけれども

開設して以来三年連続でこれだけ問合せが来るって優秀だなッ!!

 

 

今年はどんな出会いがあるのか楽しみです。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

祝ッ!4600投稿目

投稿回数が100回ごとにこのブログの趣旨を書くようにしておりますので

何度も書いていることではありますが今回も書かせていただきます。

 

このブログは…

この会社に興味をもっていただきました就活中の方向けに発信しております。

 

 

おかげさまで

最近は毎年学生が工場見学にやってきてくれるような会社になりました。

今年はすでに一名面接をしまして

現時点で8月には3名の学生が工場見学に来る予定です。

 

現在20代の社員は7名になりましたますます若い職人が増えております。

女性の職人も数名いますし同じ年代の社員がいるのは働きやすいのかもしれません。

私はもう40代なので20代の気持ちはよくわかりませんが…

たぶんそうなんだと思います。

 

労働基準監督署からもいろいろ指導いただきまして

働く環境はしっかり整えておりますし

コンプライアンス的にもそこそこ頑張っている会社です。

 

がッ!しかしッ!!

これも毎度毎度書かせていただいているんですが

表面に出てくる情報なんてホントかウソかわからない事が多いかと思います

いい事ばかり書いていても会社なんていうものは

必ず闇はあるものです。

 

私が感じてほしいのは

この会社の働く環境とか雰囲気などいい面ではなく闇の部分なんですッ!!

いい事ばかりではないッ!

学校じゃないんだよ会社ってところはッ!!

という厳しさやドロドロしたところを少しでも感じてもらえればと思っております。

 

会社に入ってから「こんはずじゃなかったッ!!」というのは

お互いの為にならないッ!!と私は思っております。

 

なのでこのブログには書ける範囲の闇の部分は出していくつもりですので

興味のある方・少しでもこの会社の事が知りたい方の役に立てればと考えております。

 

 

 

ということで

改めてブログを書く目的を再確認してみました。

 

引き続き

 

・嘘はつかない

・思ったことは常識の範囲内で素直に書く

・余計なことは言わない

・敵を極力つくらない

・売られたケンカは様子をみて買う

 

という感じで継続していきたいなぁ~と思っております。

 

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

今年度最初の採用面接でした

本日は今年度最初の採用面接を姉崎工場で実施いたしました。

 

遠路はるばる夜行バスに乗ってわざわざ千葉県までお越しいただきまして

ありがとうございます。

ただ今回はまだ就職活動を始められたばかりだというので

私の希望としては他にもいろいろと会社訪問をしてもらい

それでもウチが一番だと感じてもらえたらうれしいなぁ~

と思っております。

 

これがお互いにとっていい出会いであれば嬉しいです。

 

 

 

一応これでも千葉県を代表する特注家具屋を目指しているので

それなりに真面目に採用活動しております。

私もこれまでたくさんの学生と向き合ってきましたので

いろいろ思うところはあるのですが

一番大事にしていることはミスマッチを無くすことです。

 

入社した後に「こんなはずじゃなかったッ!」という状況が無い様に心がけております。

なのでせっかく工場まで来てもらっているので

出来るだけ会社の闇の部分を見てもらうようにしております。

 

どんな闇があるかは…来てからのお楽しみです。

 

というような事を私は思っております

だから工場見学や採用面接に来る学生の皆さんにも

こんな事聞いても大丈夫?っていうようなこともドンドン聞いてもらって大丈夫です。

 

答えづらい事や答えたくない事はちゃんと「言いたくない」と伝えます。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!