特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

学生さんいらっしゃ~い!

去く人来る人

11月に5年ぶりの退職者がでたばかりではありますが…

たった2ヶ月しか経ちませんがまた一人社員が退職いたします。

 

正直なところ退職者が出ましたッ!なんていう

マイナスな事はブログには書かない方が良いとは思ったんですけど

一応このブログはこの会社に興味がある

学生や就職活動中の方向けに書いていますのでね

こういう事も書いておこうと思います。

 

退職するという事はこの会社で合わないことがあるからなんでしょうけど

これまで上げられた退職理由をいくつか挙げておきます。

 

・他にやりたいことが出来た/もう私たちではどうする事も出来ません

・週6勤務が体力的につらい/体力をつけてもらうしかありません

・給料が安い/もっと上がるように頑張ってほしかったです

・この会社で将来がみえない/それ言われるとグサッと来ます

・作業環境が良くない/ウチで悪いと感じたらもうどこへも行けないと思う

 

だいたい集約するとこんな感じです。

そりゃ~やめてもしょうがないよね?って思う事もありますが

なんて甘えん坊なんだッ!と思う事もあります(笑)

まぁ…我が人生を振返り22~23歳くらいの当時を考えると

激アマだったような気もします。

 

私は入社後に「こんなはずじゃなかった!!」と思われるのが

イヤなので採用面接の時はこの会社の闇の部分を

積極的にたくさん伝えているつもりなんですけどね…

入社して4~5年経つと忘れてしまうのかな??

 

それとも闇が深すぎて伝えきれていないのかッ!?

 

私の伝え方が甘かったか…

 

これからは深い闇の部分をもっとしっかり伝えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

というように去る人もいれば

こんな会社でも入りたいという気の毒な人もいます。

 

来年初日には24歳の青年の入社が決まりましたッ!

「今この会社退職者出たよ!!」って闇の部分はしっかり伝えてたんですが

一瞬怯んだようにも見えましたが(笑)

是非働きたい!という事で採用と相成りました。

 

さらに来月はいつも現場取付でお世話になっておりました

頼もしい方が業務を強化する為に我々の仲間に加わってくれることになりました。

副工場長・塗装職人以来3人目のスカウトです(笑)

 

 

ますますパワーアップしていく予定です。

 

 

会社が変わるタイミングとそれぞれの人生のタイミングと

すれ違ってみたり重なってみたり

人生いろいろッ!!会社もいろいろッ!!社員もいろいろッ!!

 

本当に色々あります。

 

色々ありはしますけど~

 

自分たちに非が無かったとはおもってはいませんが

それはもう少し後で振返り反省することにします。

 

今はこれからやろうとしている事をブレずに突き進むつもりです。

なぜならばこれから先に人が増えた時を考えると

これからやろうとしていることは絶対に必要な事だッ!

と思っているからです。

 

たぶんこーゆーところがワンマン社長と言われるんでしょうね…(笑)

 

なんて偉そうな事言いやがってッ!!

「これから人が増えた時を考えて」って言ったって

今人が辞めたら身も蓋もないだろッ!!

と言われるかもしれない…

 

やっぱちょっと反省しようかな…

 

今ちゃんと振り返った方がいいかな??

 

ブレブレですね(笑)

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

重なる時は重なりますね…

なぜか今週は採用面接やら面談が重なった。

運というか縁というか。

こういうのはタイミングなんでしょうね…

 

学生には学生の事情があり

私にも私の事情があり

会社にも会社の事情があり

違ったタイミングであれば噛み合う事もあったのかもしれないし

そうでないかもしれない。

 

こんな会社でも「この会社に入りたい」という人がいるならば

そういう人に入ってもらいたいと思いますし。

「まぁ~この会社でもいいかッ!?」っていうのであれば

別に無理して入ってもらわなくても結構です。

 

つくづく縁なんだなぁ~と思う今日この頃です。

 

 

さてッ!私としては今後の会社をどうしたものかッ!?を

色々考えながら諸々の話を進めたいと思います。

こんなご時世に人の採用で迷うという事自体が

ぜいたくな悩みなのかもしれません。

 

 

とはいえ…

 

人の人生がかかった問題なのでじっくり考えたいと思います。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

撮影されてます

 

 

 

 

 

 

今年入社した社員が母校のパンフレットに載るらしく

取材をうけていました。

 

いっちょ前に腕組みしてカメラマンの方に取られてました。

しきりにカメラマンに「肩が笑ってるんでリラックスしてください」と言われる

本人恥ずかしそうでした(笑)

 

それにしても…

まだ故郷(母校)に錦を飾るのは早いだろッ!!とも思いましたが

頑張っている姿を皆さんに報告できるのは嬉しい事ですね。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

学生が工場見学にやってきました

今日は遠路はるばる京都から学生が一名工場見学にやってきました。

 

今回は面接ではないのでフリートークです

私も緊張感無く対応させてもらいました。

これまで数十社の工場を見学されたようです。

そんなにたくさん工場あったんだッ!?と驚きます。

 

せっかくなので学生の就職事情と

ともに周囲の会社はどんな感じなのかを根ほり葉ほり聞いてみました。

学生の目から見たリアルな話は実に興味深い

ホントいろんな会社があるんだなぁ~と感心する。

HPは立派だけど対応が感じ悪い会社とか結構多いらしい

私もそんな風に言われないように

良識ある大人風の仮面をかぶって応対することにしよう(笑)

 

しかしながら…

なかなか現実は厳しいようで採用をしている会社が自体が少ないようです。

何となくわかる気がしますけどね…

 

 

袖すり合うも他生の縁でございます。

せっかく色々見て回ったんだから妥協することなく

自分に合った工場が見つかることを願っております。

 

 

またウチに興味がありましたら連絡ください。

 

それにしても今週は採用の問合せが多かったな~

そういう気運なのかしら??

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

1名数があいませんが…

改めましてご報告です。

 

昨年の8月に開催されました技能検定で1級技能士に2名合格いたしました。

受験者が3名でしたので1名数が合いませんが…

ちなみに副工場長が建具の技能士1級を取得いたしました。

これで1級技能士が4名、2級技能士が2名となりました。

 

数年前では考えられない状況です。

 

来年は2級保持者が1級を目指してもらい!

若手職人たちもそろそろ2級受験を視野に入れてみようかしら??

 

 

ある程度の技術というは…

勘や感覚で磨くのではなく

経験と知識と理論で構成されるものだと私は考えておりますので

もう少し社内で技術的なバックアップが出来ないモノかッ!?

と色々思案中です。

 

目指すのは全員が技能検定1級取得する事であります。

数年前同じ事言ったら鼻で笑われたが

いまは現実味を帯びてきているから逆に笑える。

環境って変われば変わるもんなんだな~と思う。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!