特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

嫌がるなんも専務

どうせやるならアレもコレもってな感じで話が進んだら

予定より大幅に予算オーバーしてしまいました旧事務所の改修工事。

 

オーバーした分をどう工面するか…

経営者の手腕の見せ所でありますが考えられる方法は2つッ!

①銀行からお金を借りてオーバー分を補填する

②自分たちでできる作業は自分たちでやる

であります。

 

①に関してはもう倉庫建築で大きな借入をしましたので

ここからさらに追加融資なんて…私のメンタルが持ちません

じゃぁ残る方法は一つ

②の自分たちで出来る事は自分たちでやるッ!

ということで「お前!床貼り工事くらいならできるだろッ!?」と

なんも専務に白羽の矢を立てることに致しました。

 

彼は20年前は大工見習でしたから

床貼りや壁の仕上げなんていうのは毎日やっていたわけです

このくらいの作業なんて「小僧のする仕事だッ!」くらいに思っているはず!

 

ところがッ!?あからさまに嫌な顔をするなんも専務…

「そーゆーのはプロに任せた方がいいよ!」

「俺現場もあるし工場にいない日が多いから無理だよッ!」

などといろいろと抵抗してきましたが

「何言ってんだよ!お前昔はプロだったろ!」と一蹴

そして現場でいない日をピックアップしてみたらビックリッ!!!!

ほぼ毎日工場にいることが判明ッ!

 

最後までアレやコレやと抵抗は続きましたが…

 

1Fの床貼り工事と2Fの壁仕上工事は

なんも専務が担当することになりました。

これはなかなか大きなコストカットになります(笑)

今どきの大工工賃はバカになりませんからね

おかげで2Fのエアコン追加工事分くらいは補填できるんじゃないかッ!?

と思っています。

 

 

金ないなら 自分でやるよ ホトトギス

 

 

字余りでございます。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!