今月から入っている大きな現場が乱れに乱れておりまして…
大きなゼネコン下の現場なので安心していたんですが
近年まれにみる荒れっぷりです。
工場の製作にも影響が出てきましてね…
おかげさまで社内のムードはピリピリしております。
搬入予定だったのにその日は入口の工事するからトラック出入りできない!とか
現場に家具持って行っても置く場所が無いッ!!とか
この日に設置するって段取りなのに床が出来ていないッ!!とか
そのくせ突然足場解体するからその前にこっちの家具明日までに仕上げろッ!!とか
前工程のしわ寄せが一気に来る感じ…
久しぶりに家具屋に対する理不尽な扱いを噛みしめております(笑)
現場なんでね…
何が起こるかわからないというのは覚悟しているんですけどね
ここまでとはッ!?
あぁ~昔よくやってた現場ってこんな感じだったっけかなぁ~と
思いだしてみたりしてます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年12月16日 19:56|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
見積金額が大幅にオーバーしております。
そこで今一つ一つの項目を精査してもらっているところなんですが
今回は不確定要素の一つであります「地盤補強の工事費」を確定させる為の
地盤調査をしております。
これはこれでまたそれなりの費用がするんですが…
これをしなければどれだけの杭を地盤に埋め込まなければならないかがわからず
そこそこ大きな金額がフワッと概算になってしまっているので
どのみちやらなければならない作業ならば先にやってしまいましょう!
という事で実施いたしました。




しばらく見てましたけど…
まぁ~地道な作業でした。
「どうですか?」って聞いてみたんですが
「まぁ~柔らかくもなく硬くもなくですね」だそうです。
なんじゃそりゃ??
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年12月15日 17:09|
カテゴリー:姉崎倉庫建設の軌跡, ㈱森下の出来事, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)
もう値上げの通知も珍しくなくなりましたね…
珍しくはなくなったんですが
こう毎度毎度来ると溜息しかでません。
今回の値上げされるのはアイカ製品でございます。
5~20%の値上げだそうです。
メラミンやポリ板のような建材はほぼ独占状態ではないでしょうか…
特注家具で使用される化粧板はほぼアイカの製品しか選択肢がありませんッ!
そういう商品が値上げするという事は特注家具の大半は値上がりしてしまいます。
こういうご時世ですからね…
価格の上昇は仕方がないのもわかるんですが受け入れがたい。
最近では
受注金額が決まってしまったらこの先の材料値上がりは受け入れられないから
数ヶ月先の仕事なんだけど今のうちに材料を確保しといてくれ!!
なんていう発注者も多いようで…
気持ちはわかるんですがね~
誰が先出の材料費を負担するんだッ!?問題も出てきたりもします。
パーチ材や曲げ合板などの一部の建材は相変わらず手に入らない状況みたいですが
下地材の方は手に入らないといった事もなく
価格の方もやや高止まりしているのかなッ!?感はあります。
果たしてッ!?アイカ製品はいったいどこまで上がり続けるのでしょうか…
ドキドキしております。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年12月14日 13:51|
カテゴリー:業務日報, オーダー家具の話|
コメント(0)
今年の漢字が発表されました。
今年の漢字は『戦』だそうです。
ロシアとウクライナの戦争や北朝鮮がミサイルバンバン発射してみたり
物騒な2022年だったという事ですかね
アメリカの同時多発テロがあった2001年以来二度目の「戦」だそうです。
さてッ!
今年も勝手に私の個人的な漢字を考えてみました。
発表します。

『借』です
今年一番の出来事と言えば姉崎工場と船堀本社の隣地を購入した事でしょうかッ!?
二ヶ所とも長年購入したいと思っていた土地だったんですが
相手のある話ですのでまったく進まずだったのに
今年は一気に二ヶ所とも購入するという
重なる時は重なるんだな…と実感したところであります
本来ならば土地の「土」とか購入の「購」とか
前向きな文字にしたいところなんですが…
小心者の私に一番残った文字は借入の「借」でございました…
なんとも後ろ向きな文字…
でもしっくりくる文字(笑)
来年はどんな文字かな??
建築の「建」か「築」か
倉庫の「倉」か
それとも人材の「人」か
どうなることやら…
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年12月13日 12:14|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事, めんどくさい話|
コメント(0)
この忙しい時に色々とトラブルは起きますが時が過ぎるのは早い…
気が付けば12月も中旬でございます。
なるようにしかならずッ!
覚悟を決めて突き進むのみでございます。
それでは今週の予定を確認します。
姉崎工場は…
先週に引き続き大きな現場の追加部材の製作や出荷や現場取付をやりつつ
今週は7物件同時進行してまして乱れております。
しばらく乱れると思います。
加えて今週も検品やなんやらでお客様もたくさんいらっしゃいます。
千葉東工場は…
先週に引き続き住宅家具と店舗什器を製作しながら
今週からショールームの什器の製作が始まります。
こちらも残業体制ではありますが安定の製作の日々です。
営業は…
乱れに乱れております。
見積をするより仕事の依頼を断る方が多くなり
困っております。
しばらくこういう状況が続きそうです。
私は…
今入っている大きな現場は何を隠そう担当は私でして
本来ならば現場に入ってアレやコレややらなければならないんですが
そちらはなんも専務にお任せいたしまして…
私は次の現場の作図に現調に資材を手配してみたり
船堀本社の隣地の手続きをしてみたり
工場にお客様がいらっしゃったり
ちょっとした忘年会があったり
忙しい一週間になりそうです。
という感じです。
色々と気持ちがぶれることもありますが
一旦やると決めたのだから多少の事は気にせずやるしかありません。
やり切ってから諸々反省します。
そーゆー所はいつも通りです。
ぶれずにやります。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年12月12日 18:34|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)