特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

8月2022

みんなッ!!愛してるぜッ!!

最低賃金の上昇がニュースで取り上げられてましたね。

去年28円あがったばかりなのに今年は31円も上がるそうです

一体どこまで上がり続けるのでしょうか…

 

物価高による家計の負担が増していることを重視しての上昇だそうです。

全てのモノが値上がりしているんで

生活を守るために給与を上げるというのも

わかるんですけど~

 

本当の意味で給与を上げる為には

ただ単に最低賃金を上げるのでは意味がないと思っています。

根本的に変えなければならない事がもっとあるはず。

 

 

たとえば…

従業員の立場があまりにも強すぎるッ!

これだけガッツリ労働基準法で鉄壁のガードをされると

会社側も守りに入ってしまうのは仕方がないと思っています。

一度上げた給与はなかなか下げづらい…

たとえどんな理由があっても下げられないッ!

ちょっと言い方はどうかとも思うが…

いったん社員として採用してしまったら

自分から辞めるといわなければ辞めさせることもできないッ!!

なんだかんだで解雇したら不当解雇になってしまうそうです。

 

会社はそんなに悪ですか?(笑)

 

経営が傾いたとしてもどんな状況になっても従業員の身分は保証されるわけです

結果的に会社が無くなったとしたら

それは無能な経営者の責任と言われるのです。

 

そんな不平等な関係で給与ばかりを簡単に上げられるのかッ!?

 

というのが私が最近思うところでございます。

 

だからと言って従業員の給与は安く設定するべきだ!と言っているのではない。

そういう事言ってくる人とは面倒くさいのでもう話したくない(笑)

従業員の生活を守ることは会社の役目です。

そんな当たり前な話今更する必要もない。

 

バランスが大切なんだと思います。

 

従業員も大変かもしれないが会社も大変なんです。

 

 

これはもう…

経営者としての資質を問われそうなテーマなので

何が正しいのかッ!?それぞれ意見が分かれるところだと思っています。

社労士の先生とその辺の話し合いをしている最中なので

ちょっと自分の思っていることを書いてみました。

 

あと~誤解が無い様に言っておきますけど

 

私は社員を愛してますからね!!

 

 

みんなッ!!愛してるぜッ!!

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

今週はたくさんの学生が見学にやってきました

今週はなんと5名もの学生が姉崎工場に見学にやってきました。

 

こんな場末の家具屋によく来てくれました。

今回は工場見学なので一方的にこちらの話をしてしまいましたが…

あれでよかったのかな??

 

皆さん姉崎工場が最初の工場見学だって聞いたので

他の工場を見学した時に「あぁ~やっぱり姉崎工場が一番よかったなぁ~」と

思わせるくらいの意気込みで工場案内しているつもりなんですが

皆さんの目にはどう映ったでしょうか??

 

 

今回出会いました学生の皆さんも

これからたくさんの工場を見学していくと思います。

色々見て回って自分に合う会社や工場を見つけてほしいと思います。

 

特に女性の方はいろいろと苦労が多いかと思いますが

袖触れ合うも他生の縁といいます。

私たちで何か力になれることがあれば

できる範囲で相談には乗りますので気軽に声かけてください。

 

「出来る範囲で」っていうところがポイントです。

 

もちろん色々見て回ってやっぱり森下がいいよね~ってなったらまた連絡ください。

 

その時は採用面接モードでお話ししたいと思います(笑)

 

就職活動頑張ってください。

 

その前に学生生活も楽しんでください。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

塗装場の環境測定をしました。

労働基準監督署の是正勧告のひとつであります

塗装場の環境測定を実施いたしました。

そんなの8年前にも塗装場あったのになんでその時言ってくれなかったんだよッ!!

と少しだけイラっとしましたが…

違反をしていたのは私たちなのでここは素直に言う事聞きます。

 

検査してくれそうな会社を探しまして見積とってようやく検査の日を迎えました。

 

 

 

計測器になにやら検査キットとを差し込みまして

これを数か所に設置して

 

塗料を噴射した状態で作業場の溶剤の濃度を計測します。

 

 

いつもと同じ状況で作業しなければならないんですけど…

この日の外気温が37℃で室温まさかの40℃以上だったので

塗装場の作業は中断していたんですが

「それじゃぁ計測できませんッ!!」と言われてしまい

やむを得ず計測の為に心を鬼にして職人に作業するように指示をだしたんです…

 

心を鬼にして…やむを得ずッ!!ここが重要です。

 

 

いざ噴射ッ!!

 

40℃近い室内で黙々と計測する検査員

 

暑いですけど大丈夫ですか??と心優しい私は検査員の方に尋ねましたが

「どこの塗装場も同じ環境で慣れてますから大丈夫です」との事。

こんな暑い部屋で長袖にマスクにヘルメットとは…

鉄人ですこの人。

 

環境測定の結果は連休明けになるとの事。

今までの経験上この程度なら数値も問題ないとのことでした。

 

一つアドバイスされたのは

「局所排気装置で空気の排気は出来ているんだが締め切った状態で作業しているので

吸気が出来ていないから局所排気装置の性能が発揮されていないのではないかッ!?」

とさすがプロッ!という指摘をされました。

 

次に活かします。

 

これでまた一つ真っ当な会社に近づけたでしょうか??

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

40℃を超えたら作業中断することにしました

昨日今日と暑すぎて塗装場のコンプレッサーが止まってしまいました。

その時の塗装場の温度計が42℃だったそうです。

 

 

 

この時は39℃くらいですかね??暑すぎます

 

 

 

コンプレッサーは40℃を超えると止まるように設計されているらしく

機械でさえ働くことを拒否するなんてもう働く環境としてどうなんだッ!!

 

とりあえず働く環境的に法令や規則など無いのか?と疑問におもいまして

労働基準監督署の安全衛生課に「働く環境の温度に関する法令基準は無いんですかッ!?」

と問合せしてみました…

 

 

結果は「ない」との事です

 

 

出来うる対応をしてくれとしか言いようがなく…

休憩時間を細かくとるとか

送風をして温度をさげるとか

水分補給をこまめにするとか

塩をなめるとか

そのくらいの指導しか出来ないらしく

クーラーを設置して温度管理をしなさいッ!とは言えないらしい。

ちなみにエアコンを設置している事務所などの室温管理には規定があるそうです

 

塗料屋さんに他の会社の塗装場の話を聞いてみてもでも

エアコンをいれている塗装場はないというし

1社だけ入れているという塗装場があったのできいてみたら

クーラーをつけても冷気は排気装置で吸われてしまうらしい

まぁ~無いよりマシか??っていう話でした。

 

 

どうやら気合で乗りきるしかないようです。

 

 

とはいえ…

機械すら働くことを拒否するような暑さはもう限界だなッ!!という事で

これからは40℃を超える場合は作業中断することにいたしました。

環境を変えるのではなく体制を変えるしかなさそうですね…

 

40℃を超える日なんて1年に何度ありましょうか??

たった数日の為に高額な設備投資をするというのは

いづれは必要なのかもしれないが今はタイミングではない…

 

 

という事で安全第一ですので危険な日は作業をしない事にいたします。

 

納期はどうすんだッ!?って話になるんですが…

 

それはその時考えます。

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

3回目のワクチン接種

本日3度目のワクチンを接種してきました。

 

コロナが身近なところまでやってきまして…

あとは感染するのを待つばかりッ!?という状況ではありますが

何か少しでも抵抗できることはないかッ!!と思いまして

少し悪あがきをしてみることにしました。

 

夏休みの宿代も安くなるっていうし。

 

ファイザー×ファイザー×ファイザーです。

接種した箇所が激しい筋肉痛になっているくらいなもんで

特に発熱とかそういった副反応はありません。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!