特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

12月2020

鬼滅の刃に勉強要素が加われば…

最終巻が発売されたそうですね…

相変わらず我が家では子供たちが恐ろしいくらい鬼滅の刃で盛り上がっております。

 

キャラクターの名前も独特ですね…

あの独特な名前をすべて覚えているんです。

相関図もすべて頭の中に入っているようです。

柱は強いらしいです。

金髪の雷お兄ちゃんは眠りながら戦うらしいです

などなど様々な情報を娘から聞かされています。

 

いつも思うんです。

その複雑な名前が覚えられるのになぜ九九にあれだけ時間がかかったのかッ!?

宿題の漢字は全く覚えないのに…

なぜあの独特な名前はスラスラと覚えられるのかッ!?

 

うんこドリルにも全く興味を示さなかった我が娘たちでしたが

鬼滅の刃が勉強に絡めばひょっとしてすさまじい集中力を発揮するのではないかッ!?

と我が娘の潜在能力に期待しております。

 

 

鬼滅ドリルが発売されないかッ!?と心待ちにしています。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

ふるさと納税初体験

お得だっていう話は聞いていたんですが…

「どうせ面倒な手続きがあるんでしょ?」と思って気にもしていませんでした。

 

ところがッ!

なんも専務が最近やりだして相当良かったらしく顔を合わせる度に

「やったほうがいいよ~」とか「今日うちに肉がとどくよ」とうるさい。

うるさい奴だなッ!と思いながらもニタニタ笑っている顔が憎たらしい…

 

今年は忘年会もほとんど無くなったし

年末はちょっと豪勢なもの食べたいなぁ~と思っていたら

なんも専務のニタニタ顔が頭をよぎる。

なんも専務にできる程度のふるさと納税なら私が出来ない訳がないッ!!

と一念発起しまして初めてふるさと納税をすることにいたしました。

 

色々サイトがあっていきなり迷う…

紆余曲折ありましたが無難なサイトに落ち着いて商品を選択ッ!

「購入ボタン」ではなく「寄付ボタン」なのが新鮮。

その後も目が欲しがっちゃって

調子に乗ってアレもコレもとふるさと納税ボタンポチっと押す。

 

「なんだよッ!やってみたらすごい簡単じゃんッ!!」とウキウキしていたが

一旦自分で支払わなければならないという事を「寄付ボタン」を押した後で知るッ!!

 

そもそもこのふるさと納税という仕組みがいまいちよくわかってなかったッ!?

これは一体どいう仕組みで納税されるのかッ!?

その後の手続きがどうなるのかッ!?

 

さっぱり何も知らない状態で手を出してしまいましたッ!

結構な金額を寄付してしまいましたが…

我が家のつなぎ資金は大丈夫なんでしょうか??

 

 

とりあえず年末はカニが届く予定です。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

ユーチューバーになりたい#41『無垢材の闇』

 

 

 

 

 

 

今回の動画は昨年撮影していた動画を利用して作ってみました。

 

家具の小口に使用する挽き板(無垢材を加工して薄くスライスしたもの)

荒木の無垢材から加工していく中で行われる検品ではじかれたモノです。

 

大きな物件でしたので大量の挽き板が必要だったのですが

はじかれた挽き板もそれなりの量になってしまいまして

「もったいないなぁ~」と思いながら撮影した事を思い出します。

 

一時期はそれも「無垢材の個性ッ!」と言う方もいたりして

目立たない箇所に使用してみたり

色分けして一つの家具に色のばらつきが出ないように工夫して使用したり

と工夫をして使用していた時期もあったんですが…

やはり特注家具として使えない部分は使えない現実もあったりします。

 

 

 

こういう廃材を見るたびに

「鉄とかSUSはいいよなぁ~こんな端材もお金になるんだもんなぁ~」

「家具屋のごみは捨てるのにもお金かかるしなぁ~」

と無駄に鉄工所を羨んでみたりします。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

ユーチューバーになりたい#40 1週間で1000回視聴されました

ちょうど先週のブログで何故か突然動画の視聴回数が上がった!という話をしましたが…

1週間たって視聴回数を確認したらなんとッ!?

2000回突破しておりましたッ!!

 

 

 

なぜッ!?

 

 

 

 

その動画がこちらです…

 

 

 

ご覧いただけるとわかると思うのですが…

ただただ工具で穴開けているだけの動画です。

何か原因があるはずなんですが私には皆目見当もつかずッ!

なんならちょっと恐怖すら感じています。

 

ちゃんとした理由がわからないと怖くてたまりません。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

何でもないようなぁことがぁ~

寒いですね…さすが12月ッ!

自転車で近所を走っていたら手が寒くて痛くなってしまいました…

これは手袋買うまでチャリは封印ですかね?

 

 

さてッ!今更ではありますが今週の予定を確認します。

 

姉崎工場は…

先月から製作に入っていた物件の現場がいよいよスタートいたします。

製作の方もいよいよバタバタしてきましたッ!!

ようやく本格稼働の兆しがでてきました。

 

千葉東工場は…

こちらはしばらくストップしていた物件がようやく動き出しました。

ストップしていた分納期がズレたのはいいんですけど…

ズレすぎですッ!!

中途半端に止めておくのも嫌なので先に製作しておきますッ!!

 

営業は…

相変わらずたくさんの問合せをいただきバタバタしております。

チラホラ動き出している物件もあるようで

今まで以上に忙しくなりそうです。

いいことです。

 

私は…

今週は材料手配をしつつ見積と図面修正の日々になりそうです。

ちなみに今見積している物件は来年の4月以降の物件です。

12月の第1週目だというのに代り映えのしない1週間です。

 

 

代り映えのしない1週間ではありますが

こんな世の中にあって仕事があることはありがたいとつくづく感じております

「何でもないようなことが幸せだったと思う」とよく言います

「代り映えしないと感じる今が幸せなことなんだッ!!」と

自分に言い聞かせながら過ごすことにいたします。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!