今月から自転車に関する法律が変わったようでして・・・
かなり厳しくなったようですッ!!
まぁ~危険な運転する人本当に多いですからね・・・
法令化するには遅すぎたのではなかろうかと思うのですが
困ったことに車道にフラフラしている自転車が多くなりました。
かなり危険です!!
本当に・・・危険です!!
自己防衛の為に・・・ドライブレコーダー検討中!!
2~3万程度で一台つけられるそうです。
本当に怖い・・・
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2015年6月5日 17:46|
カテゴリー:めんどくさい話|
コメント(0)
モリカグで今も現役で活躍しておりますNCマシン!!
まだまだ使用できるのですがそろそろ30年ほど使用しておりまして・・・
メーカーの人曰く「化石のようなマシン」だそうです。

最新のNCは機能・性能と今とは比べ物にならず・・・
とはいえ簡単に「じゃ~新しいNCにしよう!」なんていえる金額でもなく
途方にくれておりましたが・・・
かねてからお国に申請しておりましたものづくり助成金の書類審査を
通過したとのお知らせが来ましたッ!!!!
三度目の正直であります!!アベノミクス万歳!!
もう・・・あきらめかけていた助成金ッ!!
来週は審査官による面談があります・・・ドキドキ。
新しいNCまであと一歩ッ!!
人当たりよくッ!!丁寧にッ!!且つ情熱的にッ!!!
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2015年6月4日 17:22|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
ここのところ地震やら噴火やら騒々しい日本。
だからでしょうか??
耐震施工に関しては、このブログでも何回か取り上げてきておりますが・・・
最近、家具の耐震に関する問合せが増えてきております。
そして・・・
耐震に関する問合せが増えている中でも特に目立つのが
「今使用している家具の扉が地震で開かないようにして欲しい」
「地震が来た時、引出が飛び出してこないようにして欲しい」
というような「今ある家具を何とかして欲しい」という改造の相談であります。
既存の家具に後付で金具をつけるのはいろいろと制約がありますが
最近私がお勧めしている金具がこちらッ!!

どこか懐かしい・・・

昭和の香りがする金具ですが・・・
ストロング金属㈱【http://www.strong-ltd.co.jp/index.html】という
大阪にある会社の金具であります。
昭和の香りがする金具ではありますが
シンプルで取付けやすく(下地が見つかれば・・・)
とりあえずは物が飛び出さずにすむと思います。
見た目の問題はありますが・・・
後付金具の中では効果的だと思います。
今不安に思っている家具がありましたら是非一度検討してみては??
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2015年6月3日 15:23|
カテゴリー:地震対策してますか?|
コメント(0)
最近めっきり仕事がなくなってしまった雷ボーイY君。
久しぶりに現場に行き帰って来たらデスクでなにやら作業してます
ジャラジャラうるさいなぁ~ッ!と思って見てみたら・・・

ビスを長さ毎にそろえております
「何してんだッ!?」と聞いてみると
「現場でビス箱ひっくり返してしまった」というではないですか・・・鈍臭いことこの上なし。
余計な仕事ばかり増やしてくれます。

「顔は写さないで!」
どんな顔してビス並べているのか見てやろうと思いましたが・・・
「顔写さないで!」と撮影拒否!!
・・・はいはいプライドだけは一人前です。
お願いしますから・・・お金になる仕事探してください。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2015年6月2日 19:06|
カテゴリー:雷を呼ぶ男Y君|
コメント(0)
まだ6月が始まったばかりだというのに・・・なんなんでしょうかこの暑さッ!?
こんなに簡単に気温て30℃になりましたっけ??
もうすっかり船堀本社ではエアコンスイッチONッ!!で過ごしております。
先月に引き続きの決まっているのにかかれないという生殺し状態だった
5月のお仕事はといいますと・・・18物件の家具を製作いたしました。
数字的には例年とほぼ横ばいの売上。
今年は5月以降も仕事で埋って調子がよさそうだッ!!なんて甘く考えてました。
結局例年通りの暇な工場になってしまいました・・・
もう・・・あきらめの境地です。
なんて事を口実にしてちょっとダラダラ過ごしてしまった・・・私。
今月から心入れ替えてッ!!!・・・と思った矢先にこの暑さ。
・・・己に負けそうです。
そんなネガティブな気持ちでスタートした6月・・・見通しはいかがなものかッ!?
おそらくそこそこ明るい未来が待ち構えておりますッ!!
・・・待ち構えているはずです!!
・・・きっと待ち構えていると思います。
・・・待ち構えていないと困ります。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2015年6月1日 18:56|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)